すし飯

おねえさん
おねえさん @cook_40019245

いつも3合炊くので、残ったすし飯は、冷凍して、チャーハンや、雑炊にする。
粘らないのでいい感じに
このレシピの生い立ち
いなりずしでも、押し鮨でも、混ぜ寿司でもできるすしの基本

すし飯

いつも3合炊くので、残ったすし飯は、冷凍して、チャーハンや、雑炊にする。
粘らないのでいい感じに
このレシピの生い立ち
いなりずしでも、押し鮨でも、混ぜ寿司でもできるすしの基本

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 大さじ1
  3. 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ5
  5. 小さじ1
  6. 切り昆布 一摘み

作り方

  1. 1

    米3合を水をいつもの水加減よりやや少なめ、その上、大さじ1とり、その分酒大さじ1いれ、切り昆布を入れ炊く。

  2. 2

    すし酢を作る
    酢、砂糖、塩を混ぜ、電子レンジ強で30秒。溶けていなくても、よく混ぜれば、溶ける。

  3. 3

    炊きあがったら、ボウルにとり、すし酢2/3を入れ混ぜ、うちわであおぐ。味見して薄いようなら、すし酢を足す.

  4. 4

    あら熱がとれたら、水分が飛ばないようにぬれ布巾をかけておく(ぬれペーパータオルでもよい)

コツ・ポイント

炊きたてのほかほかに、すし酢を混ぜる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おねえさん
おねえさん @cook_40019245
に公開
シーズー犬ラム(2002/10/30生)16歳はお星様になってしまったけれど2015年6月30日生まれの3代目ラムとめぐりあい、寂しい心を癒やしてもらっています。お料理、屋上ガーデニング・・・とゆったりとした気持ちで、日々、過ごしています。
もっと読む

似たレシピ