作り方
- 1
貝ヒモはよーーーーく洗い、生の場合は一度下茹でします。
- 2
ごま油にニンニクみじん切りと生姜のすりおろしを加え、熱したところに1を入れ、よく炒めます。
- 3
2に少量の水(分量外)を足し、醤油を入れます。味を見て濃さがちょうど良かったら、砂糖を一つまみ程度入れます(味に丸みを付けるため)。
あとは味が染みる程度にまで煮ればOKです。
コツ・ポイント
カロリーが気になる場合は炒めなくても大丈夫です。また、調味料にお好みで豆板醤やオイスターソースを加えると味に変化が出ると思います。
似たレシピ
-
-
-
つるんと最後まで!バイ貝の煮付け つるんと最後まで!バイ貝の煮付け
居酒屋だと美味しいのに、スーパーで見かけたら手が出ない・・・ そんなのもったいない!意外と安くて特殊な調味料いらず! さのさんちの台所 -
-
帆立の甘辛煮 煮物 簡単煮付け 帆立貝 帆立の甘辛煮 煮物 簡単煮付け 帆立貝
冷凍帆立の甘辛煮 煮付けです。簡単にできて美味しいんです。夕食の一品や酒のつまみにいかがですか。お酒がすすむおかずです。 gomayo -
ほたての貝柱は刺身に 残りは煮付けに! ほたての貝柱は刺身に 残りは煮付けに!
実は私の大好きな食べ方の一つです。貝柱は刺身で食べて、残りの卵巣とヒモは甘じょっぱく、煮付けて食べます。うまいです! ほたて漁師のオッカー -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17368450