出汁巻き卵

てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891

だって伊達巻とか甘すぎだし...
このレシピの生い立ち
市販の伊達巻とか、甘すぎて喰えたモンじゃないです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5・6人?
  1. 10個
  2. えび 15・6尾
  3. 出汁 お玉3杯ぐらい
  4. 出汁醤油 適量
  5. 適量
  6. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    えびは背腸をとり、細かく刻んだら、すり鉢であたる。

  2. 2

    卵を溶き、ざるで漉してからざなどを取り除く。

  3. 3

    えびのすり身・卵・出汁・出汁醤油・塩・砂糖を混ぜ合わせ、お好みの味の卵液を作る。
    →出汁が多いと、ふんわり仕上がりますが、その分焼くのが大変。

  4. 4

    卵焼き器にごま油を熱し、卵液を注いで、厚焼き玉子の要領で返していく。
    →卵焼きに厚みが出てきたら、横から菜ばしを通して返すと、型崩れせず上手に返せますですよ(裏技)

  5. 5

    お望みの厚さに出来たら、しばらく余熱で蒸らして、中まできちんと火を通す。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891
に公開
和・洋・中、さらに突っ走って中近東だろうが、中南米だろうが、アフリカ大陸だって行くですよ。計量なんぞは知ったこっちゃありません。目分量、目分量(笑
もっと読む

似たレシピ