●マッシュルームハンバーグ●赤ワインデミ風ソース-レシピのメイン写真

●マッシュルームハンバーグ●赤ワインデミ風ソース

ちゃらん
ちゃらん @cook_40016151

マッシュルームを加えたらヘルシー&オイシーになりました。ソースはデミグラスソース風に家にあるもので作ってみました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグステーキが好きじゃなかった旦那に、食べてもらいたくて、旦那の好きなマッシュルームハンバーガー風で、甘口なソースを作ってみました。結果は、おかわりしました!やったね!子供にも大好評でした。

●マッシュルームハンバーグ●赤ワインデミ風ソース

マッシュルームを加えたらヘルシー&オイシーになりました。ソースはデミグラスソース風に家にあるもので作ってみました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグステーキが好きじゃなかった旦那に、食べてもらいたくて、旦那の好きなマッシュルームハンバーガー風で、甘口なソースを作ってみました。結果は、おかわりしました!やったね!子供にも大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ●ハンバーグ●
  2. 牛挽肉(できたら脂肪分10%) 500g
  3. マッシュルーム 微塵切りしたもの1カップ
  4. 玉ねぎ 一個
  5. パン(パン粉でも) 1枚
  6. 牛乳 約1カップ
  7. 1個
  8. 塩・胡椒 適量
  9. バター 大さじ1
  10. グレープシードオイル 大さじ1
  11. ●ソース●
  12. マッシュルーム スライスしたもの1/2カップ
  13. 赤ワイン(Merlotとかがいい) 1カップ
  14. トマトケチャップ 1カップ
  15. ソース 1/3カップ
  16. みりん 1/2カップ
  17. 黒砂糖 (お好みで)小さじ1
  18. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにバターを入れて、弱火で微塵切りした玉ねぎを炒めます。
    その間に、パンを適当にちぎって(パン粉ならそのまま)牛乳に浸しておきます。

  2. 2

    1のフライパンの玉ねぎが透き通ってきたら、微塵切りにしたマッシュルームを加えて炒めて、いい香りがしてきたら、火を止めます。

  3. 3

    ボールに2と、1のパンと牛乳と、牛挽肉を手でよく混ぜ合わせます。ねばねばになるくらいよくこねるのがポイント。塩、胡椒をして、4等分して、手でたたいて空気抜きして、形を整えたら、フライパンにグレープシードオイルを熱したところに、入れて強火で焼きます。

  4. 4

    いい焼き色が両面ついたら、水1/2カップ(分量外)を回し入れて蓋をして弱火で中まで火を通します。(串を通して透明の汁が出たらOK!フライ返しでギューとつぶさないように!美味しい肉汁が出てしまいます。)

  5. 5

    4のフライパンに、ソースの材料を上から順に入れて、とろみがついたら出来上がり!

コツ・ポイント

赤ワインは、そんなにいいものでなくてもいいですが、あまり酸味、渋みが少ないのがいいです。Trader's Joeの$1.99のMerlotが気に入ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃらん
ちゃらん @cook_40016151
に公開
カリフォルニアでちゃらんぽらんな私でもできる、簡単・美味・ヘルシーなレシピを探し求めています。二人の子育ての合間に、ヨガを教えてます。http://www.yogachandra.com
もっと読む

似たレシピ