超略式《さつまいもごはん》

しまぽん☆ @cook_40020128
私のさつまいもご飯に使う調味料は塩だけ。さつまいもの甘味で、これだけでも十分、栗ご飯のようにホクホクしておいしいんです。
しかもサツマイモが柔らかくなるので、大きく切っていても炊き上がりに混ぜると崩れ、食べよい大きさになります。
超略式《さつまいもごはん》
私のさつまいもご飯に使う調味料は塩だけ。さつまいもの甘味で、これだけでも十分、栗ご飯のようにホクホクしておいしいんです。
しかもサツマイモが柔らかくなるので、大きく切っていても炊き上がりに混ぜると崩れ、食べよい大きさになります。
作り方
- 1
さつまいもをよく洗い、ヘタを落として1cm弱の輪切りにし、少し水にさらす。
- 2
米をといで通常炊くときと同じ水加減にし、1のさつまいもの水気を切ったものと塩を入れて普通に炊く。
- 3
炊き上がったら全体を混ぜると、さつまいもも柔らかくなっているので勝手に割れて食べやすい大きさになり、できあがり。
コツ・ポイント
上にごまやじゃこ、青海苔を散らすといろどりも香りもよくなります。
炊けてすぐよりも、すぐに粗熱を取って一旦冷凍後にレンジ解凍、又は炊飯器の保温のまま翌日、等時間のたったものの方が、甘みが増すように感じます。
似たレシピ
-
-
-
-
。.:*・゜さつまいもご飯。.:*・゜ 。.:*・゜さつまいもご飯。.:*・゜
塩味のきいたご飯に色鮮やかな甘いさつまいもがごろごろ。秋の風物詩・さつまいもご飯が炊き上がりました。おいしいよ~ あーじん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370232