ワカサギのフライ

てつ丸
てつ丸 @cook_40018807

お魚、丸ごと1匹なのに骨や内臓の存在感が無い不思議なお魚、ワカサギ!サクサクっと軽くて、口の中では トロっととろけます。エビフライも脇役にしてしまう程の美味しさに、家族みんなビックリ!!頭も骨も食べるので、カルシューム タップリの栄養食品です。
このレシピの生い立ち
近所のダムでたくさん釣れるので、作りました。ワカサギの美味ししさに魅せられ、普段は 魚釣り等しない、お年よりや女性まで、この時期は 夢中になってワカサギを釣っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ワカサギ 40匹
  2. コツのいらない天ぷら粉 2分の1カップ(100cc)
  3. 1個
  4. 牛乳 80cc
  5. パン粉 適量
  6. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ワカサギは 濃い目の塩水でよく洗い、水を切ってから、小麦粉をまぶします。(分量外)ウロコ内臓は 取りません。

  2. 2

    分量のコツのいらない天ぷら粉に分量の牛乳と卵を入れて混ぜ合わせます。ココへ塩コショウで、軽く味を付けます。

  3. 3

    先ずは 2を天ぷらの衣のように付けたら(写真2参照)次にパン粉をまぶします。

  4. 4

    余分な粉を落として、やや低め、170℃程度に熱した油に投入!最初は 泡が勢い良く出ますが、後に落ち着いてきます。そして、美味そうなキツネ色になってきたら出来上がり。
    火が強いとこげるので注意です。

  5. 5

    お皿に盛って出来上がり。タルタルソースで食べてください。

コツ・ポイント

ワカサギの下ごしらえは 塩水で洗うだけ!
内臓やウロコを取る必要が無いので、魚を作った事が無い人にも簡単。

◆揚げる時の注意◆
あまり高温で急いで揚げると焦げるばかりか、爆発して危険なので、油の温度は 低めでゆっくり揚げます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

てつ丸
てつ丸 @cook_40018807
に公開
房総在住(♂)東京から移り住んで、休日は 海や山で田舎暮らしを楽しんでます♪趣味は 釣りと写真、そしてもちろん料理です(^_^)v最近は おぼえやすく半端の少ない分量のレシピを目指してます。レシピや日記にコメント頂けるととても嬉しいけれど気が付かない事が多いのでブログ ⇒ http://tetsumaru.at.webry.info/の方にコメントしてもらえると嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ