作り方
- 1
ご飯はレモン果汁を切り混ぜておく。ニンニク・しょうがはスライスする。野菜は2-3㎜角に切る。塩・こしょう[1]をし、軽く揉んでおく。
- 2
鶏肉は余分な脂を取り、筋の部分に切り目を入れて、全体を均等な厚さにする。フォークで皮を数カ所刺し、塩・こしょう[2]をしておく。
- 3
耐熱容器に鶏肉・ナンプラー・酒を入れ、返しながら10分程おく。
- 4
ニンニク・しょうがをのせる。ラップをして、電子レンジで4-5分程加熱する。そのまま冷ましておく。
- 5
粗熱が取れたら麺棒などで軽く叩き、一口大のそぎ切りにする。蒸し汁は取っておく。
- 6
器にご飯を盛り、⑤・野菜をのせる。蒸し汁をかける。
似たレシピ
-
-
セロリと合い挽き肉のアジア風丼 セロリと合い挽き肉のアジア風丼
レモンとナンプラーで味付けした、ちょっぴりアジアンテイストな丼です。辛いのが好きな人は、豆板醤や唐辛子を足すとgood! クックパッド広報 -
-
-
-
豚ひき肉&ピーマンSimpleアジアン丼 豚ひき肉&ピーマンSimpleアジアン丼
豚ひき肉とピーマンを炒めて、ナンプラー少々。目玉焼きをのっけてスイートチリソースをかけるだけのSimpleアジアンごはん☆簡単なのに美味しい♪急なお出かけのときのお弁当にもGood♪ドライブのときは調味料をもっていっちゃお♪ yukaナッツ -
挽肉とズッキーニ(茄子)のナンプラー丼 挽肉とズッキーニ(茄子)のナンプラー丼
マーボー風もおいしいけど、ナンプラー風味で東南アジアの風が吹きます~♪ビューっとね!茄子でも美味しくいけますよ~ わお2 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17371899