作り方
- 1
小豆はゆでこぼしをしないで、硬めにゆでる。茹で汁はお玉ですくっては落とし、すくっては落としを何度も繰り返す(茹で汁が鮮やかな赤になるまで)。
- 2
米&もち米を洗い、30分ほどザルにあげておく。30分後、①の茹で汁を加え、色をつけるため更に30分おく。
- 3
普通に炊く。好みでごましおを振っていただく。
コツ・ポイント
水加減は米の質量(合)×0.8+酒大さじ1にしています。固めが好みなら水大さじ1をへらしても。●3合お赤飯を炊く時は、米1:もち米2で●
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17373549