とり肉とカシューナッツの炒めもの

とほほ @penguin_village
ふんわりとり肉と、カリッとしたカシューナッツ、ニンニクの茎との相性もばっちり!ご飯やビールが進む中華の1皿です。
このレシピの生い立ち
中華を食べに行くと必ず食べる好物、家でも食べたいので試行錯誤しました。
とり肉とカシューナッツの炒めもの
ふんわりとり肉と、カリッとしたカシューナッツ、ニンニクの茎との相性もばっちり!ご飯やビールが進む中華の1皿です。
このレシピの生い立ち
中華を食べに行くと必ず食べる好物、家でも食べたいので試行錯誤しました。
作り方
- 1
鶏もも肉は2~3センチ角に切って☆の調味料で下味をつけておく。(醤油、酒を入れて良くもみ混んで、片栗粉を入れてもみ、最後にサラダ油を加えて混ぜる)
- 2
●の調味料を合わせておく。
- 3
ニンニクの茎は7~8センチに切り、生姜、ニンニクはみじん切り、お好みで唐辛子の種を抜いて小口切りにしておく。
- 4
ニンニクの茎は熱湯で1分茹でて、水気を切って、カシューナッツは160度位の低温の油で揚げ油を切っておく。とり肉は180度位の油でさっと油通ししておく。(さっと揚げて油切りしておく)
- 5
フライパンを熱し油をひいて、生姜とニンニク、(唐辛子)を入れて香が発つまで、1分弱炒め、長ネギを炒める。
- 6
長ネギがしんなりしてきたら、とり肉とにんにくの茎を加えて炒めて、●の調味料を加えていためる。
- 7
カシューナッツを加えて、混ぜ合わせ、塩、コショウで調味し、ごま油を鍋肌にそって入れてさっと混ぜ合わせて完成。
コツ・ポイント
ニンニクの茎でなく、ピーマンでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
プロのレシピ♡鶏のカシューナッツ炒め♡ プロのレシピ♡鶏のカシューナッツ炒め♡
中華料理屋さんにある鶏肉のカシューナッツナッツ炒め。甘しょっぱいたれが野菜やナッツに絡んでご飯が進みます。 シェフと巫女のかまど
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17374187