おもち炒め【炒年米羔】

☆♪(^▽^)♪☆秀子 @cook_40019042
台湾式のおもち【年米羔】作りました~年米羔の中国語発音は(ねんかぉ)です。大根もち好きな方ぜひやってみて下さい~★
このレシピの生い立ち
面倒だけど、やってみたかった!
おもち炒め【炒年米羔】
台湾式のおもち【年米羔】作りました~年米羔の中国語発音は(ねんかぉ)です。大根もち好きな方ぜひやってみて下さい~★
このレシピの生い立ち
面倒だけど、やってみたかった!
作り方
- 1
★おもち作り:おもちの材料全部混ぜ合わせる均等に。模型にラップを敷いて生地を流し込んで、お湯を沸いた蒸し器に入れて約40分位蒸して、長い爪楊枝で生地を刺してみて何にも付いてこなければ出来上がり。
- 2
おもち2、3時間置いて冷ましてから切る。私の粉分量で870gのおもちが出来た。(※絶対!浮き粉を入れて下さい!浮き粉を入れた方がバリバリ歯応えが良いです)
- 3
おもち200g細長く切る。豚肉一口大きさ切る。にんじん千切り、キャベツ千切り、にんにくみじん切り、しょうがみじん切り。(切り方お好みでもOKです!)
- 4
お鍋を熱くしてからサラダ油を加えてけむりが出てきてからにんにく、しょうがを加えてサッとかき混ぜる。(この段階は中国語で:爆香!のこと、油をいい香り出させるを意味する。)
- 5
むき蝦、豚肉を入れて炒める、豚肉の色がかわったらキャベツ、にんじんも加えておもち最後に加えて調味料で調味して均等にかき混ぜる。
- 6
盛り付ける前にごま油少少加えてかき混ぜても良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17374334