きのこ汁(山ごはん風)-レシピのメイン写真

きのこ汁(山ごはん風)

TSUKI
TSUKI @cook_40020583

秋口のBBQ など少し肌寒い時にあったまる汁物が欲しいと思って作りました。

このレシピの生い立ち
ありきたりなBBQではつまらないし、どうしてもさっぱり目の物が欲しくなるのでメニューに加えてみました。
季節外れですが、忘備録として。
この状態ではレシピとは言いがたいので改善の予定です。分量もアバウトなので適宜調節して下さい。

きのこ汁(山ごはん風)

秋口のBBQ など少し肌寒い時にあったまる汁物が欲しいと思って作りました。

このレシピの生い立ち
ありきたりなBBQではつまらないし、どうしてもさっぱり目の物が欲しくなるのでメニューに加えてみました。
季節外れですが、忘備録として。
この状態ではレシピとは言いがたいので改善の予定です。分量もアバウトなので適宜調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20人分
  1. しいたけ 10個
  2. しめじ 2パック
  3. まいたけ 2パック
  4. えのき 2パック
  5. なめこ 3パック
  6. 鶏肉ムネまたはモモ 1枚
  7. 味噌 適宜(200gくらい)
  8. 長ネギ 適宜(1~2本)

作り方

  1. 1

    きのこ類は食べやすい大きさに切ります。鶏肉はきのこより気持ち大きめに切っていきます。出汁になるので皮も小さく切っておきます。

  2. 2

    鍋に3リットル程度の湯を沸かして、1 の材料を全て投入。アクをとりながら再沸騰するのを待ちます。

  3. 3

    味をみながら味噌を入れて、ひと煮立ちしたらできあがり。好みでネギを散らして召し上がって下さい。

コツ・ポイント

お味噌は仙台味噌が気分です。
サトイモなどを入れても美味しいのですが、外では下ごしらえが面倒なのが弱点。
お味噌は出来たら、みんなに持ち寄ってもらうと更に美味しくなるかも。。。と思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TSUKI
TSUKI @cook_40020583
に公開
国を問わず、ベーシックで旬の素材の味を生かした、どこか、ほっこりできるお料理が好きです♪友達や家族に美味しいと言って貰えるのが楽しみ☆(時々、変化球スパイスを投入♪)化学調味料があまり体質に合わないようで(摂りすぎると体調を崩します)、なるべくナチュラルなお出汁や調味料を使うよう心がけつつ気ままに作ってます。神奈川県横浜市出身、東京23区城西エリアで一人暮らし中。どうぞよろしく♪
もっと読む

似たレシピ