大好きな母の味★高菜炒め

せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406

小さい頃からこの炒めた高菜をご飯に混ぜる(ウチでは『菜飯』と呼んでいた)のが大好きでした。私にとっては母の味のひとつ。シンプルなんですけどね~。美味しい。高菜漬けが手に入ったら是非作ってみて下さいね。
このレシピの生い立ち
母は祖母から教わったと言ってます。

大好きな母の味★高菜炒め

小さい頃からこの炒めた高菜をご飯に混ぜる(ウチでは『菜飯』と呼んでいた)のが大好きでした。私にとっては母の味のひとつ。シンプルなんですけどね~。美味しい。高菜漬けが手に入ったら是非作ってみて下さいね。
このレシピの生い立ち
母は祖母から教わったと言ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高菜漬け 適宜
  2. ごま
  3. 醤油
  4. 七味唐辛子 お好みで適当に。
  5. 旨味調味料 お好みで一振り

作り方

  1. 1

    高菜は細かく刻んで水に漬け、塩抜きをします。20分~30分漬けて、水を替え、というのを3回くらい繰り返します。

  2. 2

    塩気が抜けたら、ごま油を熱したフライパンに、水気を切った1を入れ、よく炒めます。

  3. 3

    全体に炒められたら、醤油を適当にまわしいれ、お好みで七味唐辛子を掛け、そして旨味調味料を一振りします。私は七味をパッパッパと3振りくらい入れます。
    そのままを箸休めにしても良いし、ご飯に混ぜ込んでも。

コツ・ポイント

大きな葉っぱの状態で売っている高菜漬けで作って下さいね。刻んであるヤツにはすでに味がついていることが多いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せっちゃん
せっちゃん @cook_40019406
に公開
地味レシピのせっちゃんです。歴だけは長く、2003年?くらいからこちらでお世話になってます。つくれぽとかもマメにしようと思いつつ、なかなか…(汗のんびりスローにやっていきます。たまにつくれぽお邪魔した方、日記とかも古いのでスルーしてもらっても無問題なので、お気になさらず。もちろんご縁あって仲良くして頂けたら嬉しいです♪のんびりゆっくり頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ