【ご飯のお供】ピリ辛高菜炒め

おれんぢ@オレンヂ
おれんぢ@オレンヂ @cook_40121834

ピリ辛高菜炒めはご飯のお供、ラーメンのトッピング、高菜炒飯にもアレンジできる美味しい1品♪
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんに何気なく置いてあるピリ辛高菜を家庭でも食べたいと思い、作ってみました。ご飯のお供、高菜炒飯、インスタントのとんこつラーメンに入れても最高の1品ですね。

【ご飯のお供】ピリ辛高菜炒め

ピリ辛高菜炒めはご飯のお供、ラーメンのトッピング、高菜炒飯にもアレンジできる美味しい1品♪
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんに何気なく置いてあるピリ辛高菜を家庭でも食べたいと思い、作ってみました。ご飯のお供、高菜炒飯、インスタントのとんこつラーメンに入れても最高の1品ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 高菜漬け 200g
  2. 鷹の爪(輪切り) 1本
  3. 胡麻 小さじ1杯
  4. ごま油(炒め用) 大さじ1杯
  5.       A【ピリ辛高菜の調味料】
  6. 砂糖 大さじ1杯
  7. 濃口醤油 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    今回は刻んである高菜漬けを使用します。

  2. 2

    高菜漬けはそのままボウルに移し、鷹の爪は輪切りにしておきます。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を入れて、弱火で鷹の爪を炒めます。

  4. 4

    鷹の爪を軽く炒めたら高菜漬けを入れて炒めます。

    ※弱火~中火

  5. 5

    1分程度炒めたら【A】の調味料の砂糖を入れます。

  6. 6

    ⑤を入れた直後に【A】の調味料の濃口醤油を入れます。

  7. 7

    調味料をすべて加えたら、中火で焦げ付けないように1分程度炒めます。

  8. 8

    最後にごまをふりかけて盛り付けたら完成です。

    炒飯にしたり、ラーメンにトッピングしても美味しい「ピリ辛高菜」の完成!

コツ・ポイント

★刻まれていない高菜漬けであれば細く刻んでください。
★辛いのが苦手な方は鷹の爪を入れずに作ってみてください。
★ゴマは乾煎りしたものを使うと美味しさアップです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おれんぢ@オレンヂ
に公開
おれんぢ@オレンヂと申します。「美味しく・楽しく・簡単に」な料理をご紹介できるように頑張りたいと思います。
もっと読む

似たレシピ