サルサ
とにかく野菜を食べるぞ!!という時に。
このレシピの生い立ち
オイルを使わず野菜をたくさん食べたくて。ベースは玉葱のドレッシングです。
作り方
- 1
トマトは種をとって粗みじん切り。仕上がりの見た目を気にしないならば種はそのままでも。
- 2
ピーマンもみじん切り。
- 3
玉葱もみじん切り。生のまま使うならば水にさらして絞っておく。レンジで3分程加熱しても良い。
- 4
レモンを絞り、全ての材料を合わせて出来上がり。
水気が出るので、仕上がりを美しくするには食べる前に作った方が良いかもしれません。塩は味を見ながら加えて下さい。
コツ・ポイント
サルサのようなもの?チリソースににんにくと砂糖が入っていますが、好みで足しても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フレッシュ サルサソース フレッシュ サルサソース
辛味を入れないので、子ども食べてくれます。夏場は、さっぱり食べたい時に大活躍です。とにかく野菜を刻んで混ぜるだけ!冷しゃぶなどのお肉、サラダからトンカツなどの揚げ物まで、何にでもあい、サッパリと食べられます。 ラベンダーのかおり -
バーベキューその場でサルサソース バーベキューその場でサルサソース
現地に着いてから材料を切るのは以外と大変なので卸し金ですりろすと簡単で美味しいサルサソースが出来ます。5分で出来ます。 ソース工房ソシエール -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17375283