作り方
- 1
がんもどきは油抜きをする。塩を加えた熱湯で、フキの葉をさっと茹でる。冷水に取り、水気をしっかりと絞る。4㎝の長さに切り、水にさらす。
- 2
フキは適当な長さに切り、板ずりをする。塩を加えた熱湯で、4-5分程茹でる。冷水にさらし、皮を剥く。4㎝の長さに切っておく。
- 3
鍋に[Aの材料]を煮立たせ、フキを弱火で5分程煮る。そのまま手早く冷ます。ペーパータオルで落し蓋をする。
- 4
鍋にだし・酒・砂糖を煮立たせ、がんもどきを弱火で10分程煮る。
- 5
薄口しょう油・みりんを加え、10分程煮る。フキの葉を加え、さっと煮る。
- 6
器に③・⑤を盛る。
コツ・ポイント
フキの葉は水が濁ったら、また替えて下さいマセ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17376303