がんもどき+フキの煮物

miu_285
miu_285 @cook_40017928

薄味仕立て。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. がんもどき 4コ
  2. フキ 100㌘
  3. フキ[葉] 適量
  4. だし 200㏄
  5. 薄口しょう油・酒・みりん 大さじ1/2
  6. 大さじ1
  7. ★A★
  8. だし 100㏄
  9. 薄口しょう油・みりん 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    がんもどきは油抜きをする。塩を加えた熱湯で、フキの葉をさっと茹でる。冷水に取り、水気をしっかりと絞る。4㎝の長さに切り、水にさらす。

  2. 2

    フキは適当な長さに切り、板ずりをする。塩を加えた熱湯で、4-5分程茹でる。冷水にさらし、皮を剥く。4㎝の長さに切っておく。

  3. 3

    鍋に[Aの材料]を煮立たせ、フキを弱火で5分程煮る。そのまま手早く冷ます。ペーパータオルで落し蓋をする。

  4. 4

    鍋にだし・酒・砂糖を煮立たせ、がんもどきを弱火で10分程煮る。

  5. 5

    薄口しょう油・みりんを加え、10分程煮る。フキの葉を加え、さっと煮る。

  6. 6

    器に③・⑤を盛る。

コツ・ポイント

フキの葉は水が濁ったら、また替えて下さいマセ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

miu_285
miu_285 @cook_40017928
に公開

似たレシピ