イカと蓮根のつけ揚げ風

ともろぉ
ともろぉ @cook_40021263

佐賀(呼子と白石)の地産地消メニュー。

このレシピの生い立ち
これで、料理コンテスト月間チャンピオンになりました。ちなみに賞品『専用鍋が2個付いたIH調理器』4万円相当をゲット(^^v

イカと蓮根のつけ揚げ風

佐賀(呼子と白石)の地産地消メニュー。

このレシピの生い立ち
これで、料理コンテスト月間チャンピオンになりました。ちなみに賞品『専用鍋が2個付いたIH調理器』4万円相当をゲット(^^v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. やりいか(呼子が有名) 300グラム
  2. れんこん(白石町が産地です) 250グラム
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 塩・砂糖 各 少々
  6. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    いかは内臓を取って一口大に切る。れんこんは皮をむいて乱切りにし、水に浸けてアクを抜き、ザルに上げておく。

  2. 2

    フードプロセッサー(カッター)に、いかとれんこん、卵、片栗粉、塩と砂糖を投入し、全体をミンチ状に練る。

  3. 3

    一口大にすくって170度の油で揚げる。醤油、塩+レモン汁、塩ダレなどでどうぞ。ナンプラーだとエスニックに変身です(笑)。

コツ・ポイント

材料も作り方も簡単すぎ~・・・の割には、良い味出してますヨ。イカはするめいかでも冷凍ロールでも・・・。カッターが無い時はすり鉢ですったイカに、レンコンをすりおろして加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともろぉ
ともろぉ @cook_40021263
に公開

似たレシピ