黄金色のお焼き

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

栄養満点、ボリュームたっぷり、冷蔵庫にあるものでできる…一石三鳥のお焼きです。
このレシピの生い立ち
子どもが小さいころ、家にあるものでお昼に作ったのが定番メニューに。

黄金色のお焼き

栄養満点、ボリュームたっぷり、冷蔵庫にあるものでできる…一石三鳥のお焼きです。
このレシピの生い立ち
子どもが小さいころ、家にあるものでお昼に作ったのが定番メニューに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 小2個
  2. ご飯 お茶碗に軽く1杯
  3. ウィンナーソーセージ 2~3本
  4. 青ねぎ 適宜
  5. サラダ油 適宜
  6. ケチャップ 適宜
  7. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    卵をボールに割りほぐし、ご飯を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    小口切りにしたソーセージは軽く炒めておき、小口切りにした青ねぎといっしょに[1]に加える。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を引き、[2]を入れてふたをして焼く。サラダ油は心もち多め、火は弱めの中火で。

  4. 4

    焼き色がついたら返し、裏面も焼く。器に盛り、好みでケチャップやマヨネーズをつけていただく。
    具や調味料はお好みのものでバリエーションを楽しんでください。

コツ・ポイント

ソーセージとおねぎ以外でも、ベーコン、ハム、ツナ、ピーマン、たまねぎなど何でもOK。具なしのプレーンもシンプルでいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ