作り方
- 1
夏場(室温24度以上)ホームベーカリーでの生地作りの場合、イースト以外の材料を全て冷やしてください!!粉も卵もバターも!!腐敗の原因になります。。。
- 2
ホームベーカリーに材料を全てセットし、生地作りコースでスイッチオン!
- 3
一次発酵が終った生地を取り出し、12個に分け、きれいに丸めなおしたらベンチタイム20取ります。
- 4
ベンチタイム中に、型を用意します。お好みの型(またはブリオッシュ型、アルミ皿<9号>など)に油を塗っておく。スプレー状の油が便利ですよ!
- 5
ベンチタイムが終了したら、型に生地を入れて二次発酵に入ります。35度くらいの環境で30分くらい。オーブン発酵だと、高いかもしれません。。。
- 6
発酵が完了したら、180度のオーブンで20分ほど焼きます。型の種類、厚さなどで時間が変わりますので、焼色で加減してください~
- 7
今回は初めてだったので試しませんでしたが、二次発酵の途中で、天板を被せて底が平らになるようにしたら良かったかも。。。今回は底になる部分が、丸く膨らんでいたので、カットしました。
コツ・ポイント
ホームベーカリーの機種は天然酵母起こしも出来る、ナショナルSD-BT102。e-ぱん工房http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/にSD-BT102の新しい使い方が出ています!かなり斬新な使い方。参考になりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
板チョコ&ココア食パン(HB使用) 板チョコ&ココア食パン(HB使用)
ホームベーカリーで出来る板チョコ&ココア食パンです。 お手軽だけど、味はめっちゃウマです! 甘さ控えめだから、大人受けしそうですよ。(ナショナルSD-BT113使用) ミセス高橋 -
-
-
-
-
HB使用!リッチでふんわりパン・ド・ミ HB使用!リッチでふんわりパン・ド・ミ
HB使用で簡単!そのまま食べて美味しい食パンです☆バターと牛乳でリッチな味ですが、薄力粉のおかげで食感はふんわり。クッキーシュー☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17379376