小麦粉不要☆健康ダイエットビスケット

健康食品のみ使用してやっと出来上がった超ヘルシービスケット♪腹持ちがすごく良くて3枚位食べるとなかなかお腹が空きません。喉が乾くので水分たっぷり補給してね。中は花粉やオレンジ汁で少々オレンジ色っぽい。写真はトッピングしたビスケットです。
このレシピの生い立ち
CAFE703さんのレシピ ID:17471531を作ったのがきっかけ(703さんに大感謝)で、それをちょっとだけアレンジして健康食品を追加してビスケットにしてみたかったので。何回か失敗しましたが、今回やっと出来上がりました。
小麦粉不要☆健康ダイエットビスケット
健康食品のみ使用してやっと出来上がった超ヘルシービスケット♪腹持ちがすごく良くて3枚位食べるとなかなかお腹が空きません。喉が乾くので水分たっぷり補給してね。中は花粉やオレンジ汁で少々オレンジ色っぽい。写真はトッピングしたビスケットです。
このレシピの生い立ち
CAFE703さんのレシピ ID:17471531を作ったのがきっかけ(703さんに大感謝)で、それをちょっとだけアレンジして健康食品を追加してビスケットにしてみたかったので。何回か失敗しましたが、今回やっと出来上がりました。
作り方
- 1
乾燥大豆は洗ってザルで水を切って耐熱皿に入れてラップしないままレンジ(500w)で5分加熱。すごく香ばしくていいにおいがします。
- 2
1を加熱している間フードプロセッサーでアーモンドプードル、黒砂糖、ベーキングパウダー、花粉、小麦胚芽を全部入れて粉々にしてよく混ぜる。これを一度ボールに移す。
- 3
加熱した乾燥大豆をフードプロセッサーで粉々になるまで混ぜる。(自家製きな粉の出来上がり)そして2も又このフードプロセッサーに入れ加えて全ての粉類をよく混ぜる。
- 4
2で使用したボールに卵を入れてほぐしオレンジ汁とオリーブ油を加えてよく混ぜてから、3の全ての粉を加えて混ぜ合わせる。少しベトベトした感じになる。
- 5
クッキングシートを敷いた鉄板の上に4の生地をスプーンですくってオーブン皿に並べる。
- 6
指先を水にぬらして5の生地を平らにしながら形づけたら、160度のオーブンで約15分焼いて出来上がり。やけどしないようにある程度さめるまで少し余熱でそのまま中に入れておく。柔らかくても焼けているはず。心配なら裏返しして6~7分焼く。
- 7
完全にさめたらタッパーに入れて冷凍保存可能。6種の写真(プレーン、クランベリー、プルーン、ココナッツロング、白胡麻、チョコチップ)プレーンは何も載せないで焼いた物。他のはトッピングしてからオーブンに入れて焼いた物です。
コツ・ポイント
きな粉が簡単に手に入るならわざわざ乾燥大豆から作らずにきな粉で代用OK!黒砂糖の代わりに人口甘味料でカロリーダウンしてもOK ! このビスケット3枚で結構美味しく、花粉と小麦胚芽を各々小さじ1摂取出来ちゃうことになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
袋で作る健康おやつ❶おからビスケット 袋で作る健康おやつ❶おからビスケット
バターや卵が入らないカリッとおからビスケットです。ダイエット中にもおすすめ。トースターでもOK。洗い物も最少。 ケイヤ@kie -
-
-
-
-
-
その他のレシピ