ノンオイル☆大豆&ごま☆ビスコッティ

CAFE703
CAFE703 @cafe703

薄力粉は使用していません!大豆が香ばしいです♪
フードプロセッサーで簡単作業!
このレシピの生い立ち
大豆のビスコ食べたくて考えました。

ノンオイル☆大豆&ごま☆ビスコッティ

薄力粉は使用していません!大豆が香ばしいです♪
フードプロセッサーで簡単作業!
このレシピの生い立ち
大豆のビスコ食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約16本
  1. 乾燥大豆 100g
  2. きな粉 50g
  3. すりごま(白) 50g
  4. きび糖(砂糖) 30g
  5. 1個
  6. ベイキングパウダー 小さじ1/2
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    乾燥大豆は洗ってザルで水を切って、耐熱皿に入れて、ラップをしないままでレンジ(500w)に4分かけます。オーブンは170℃に予熱します。

  2. 2

    フードプロセッサーに材料をすべて入れます。

  3. 3

    スイッチを入れて、材料が一まとまりになればOK。

  4. 4

    クッキングシートを敷いた天板に生地をのせます。170℃のオーブンで20分焼きます。

  5. 5

    焼けたら、網でさまします。粗熱がとれたら、包丁でカットします。厚さは1.5cmくらいがお薦めです。

  6. 6

    再度、カット面を上にしてクッキングシートを敷いた天板に並べます。160℃のオーブンで片面10分の合計20分焼きます。

  7. 7

    焼けたら、天板で放置でさまします。完全にさめたら、密閉容器で保存してください。

  8. 8

    こちらは、アレンジバージョン!きな粉50g+全粒粉50gです。あとの配合は同じです。乾燥大豆のところでポリってかめる感じ。こちらもお薦めです。

コツ・ポイント

乾燥大豆はレンジで処理するので作業が簡単です。
フードプロセッサーで簡単に!乾燥大豆使用で香ばしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CAFE703
CAFE703 @cafe703
に公開
どうぞ!こちらにも、遊びに来てください。おまちしています。 【ホームページ】 http://www.cafe703.com
もっと読む

似たレシピ