鶏と豆腐のヘルシーハンバーグ

めなよ
めなよ @cook_menayo

ふんわり軽いハンバーグです♬
このレシピの生い立ち
昔母が1day料理教室で習った豆腐のハンバーグが原型です。作りやすいようにアレンジしていたら、今では全然違う感じレシピになった気がします。軽いのでうちでは4つ作って2人で完食。2012.03.10大幅に修正しました。

鶏と豆腐のヘルシーハンバーグ

ふんわり軽いハンバーグです♬
このレシピの生い立ち
昔母が1day料理教室で習った豆腐のハンバーグが原型です。作りやすいようにアレンジしていたら、今では全然違う感じレシピになった気がします。軽いのでうちでは4つ作って2人で完食。2012.03.10大幅に修正しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 絹豆腐 200g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. パン粉 100ml(1/2カップ)
  5. 1個
  6. だしの素(ほんだし) 小さじ1/2
  7. ●しょうゆ 大さじ1/2
  8. ●みりん 大さじ1/2
  9. ●塩こしょう 少々
  10. 後のせの具
  11. 大根 お好みの量(1/3本程度)
  12. 貝割れ大根プチトマト・青じそ あれば。お好みの量
  13. たれ(1:1)
  14. ★しょうゆ 大さじ3
  15. ★みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    豆腐をペーパータオルで覆い、レンジ600W2分かけ水分を蒸発させ、タオルを外し放置します。(他の作業の間に冷める)

  2. 2

    玉ねぎを細かくみじん切りにします。大根をおろし、ザルにあげる程度に軽く水切りします。貝割れ・トマト・青じそを洗います。

  3. 3

    ボールに次の順で加えていきます。都度、よ~く混ぜて下さいね!
    鶏肉→●の調味料→豆腐・玉ねぎ→パン粉・溶いた卵・だしの素

  4. 4

    フライパンで油大さじ1(分量外)を熱して、ハンバーグのたねを形を作りながら乗せていく。焦げ目がつくまで片面を焼きます。

  5. 5

    裏返し、水大さじ3を加え蓋をします。弱火で5分程度蒸し焼きにしたら、蓋を開け水分を飛ばします。焼けたらお皿に移します。

  6. 6

    ★のたれ(しょうゆとみりん)をマグカップなどに入れて、レンジ600W30秒かけます。

  7. 7

    ハンバーグの上に大根おろし、貝割れ大根を乗せ、★のたれを上からかけたら完成です。プチトマトを添えると彩りもいい♪

  8. 8

    写真は青じそなしですが、あればプチトマトと一緒に添えます。あると格段に美味しいです。

コツ・ポイント

・混ぜるときは大きいスプーンを使うと楽です。
・ハンバーグの形がいびつになっても、あとで具を乗せてごまかせるので気にしない!
・冷凍は焼いた後にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めなよ
めなよ @cook_menayo
に公開
東京在住 主婦歴20年 食品ロスほぼゼロ
もっと読む

似たレシピ