YUDANE プレーンウィート

もっちり香ばしい生地。
今回は強力粉ではなく全粒粉の湯だねを使用。
ノンオイル、ノンバター、ノンミルク&エッグのパンだから出せる味!!大好き!
このレシピの生い立ち
湯だね、気に入りました。このパンは生地本来の味が味わえてとっても美味しかったです!!サンドイッチにも向いてそうです。クリームチーズとサーモン、クルミ、イタリアンパセリ、トマト、アボカド。。((イメージ))
YUDANE プレーンウィート
もっちり香ばしい生地。
今回は強力粉ではなく全粒粉の湯だねを使用。
ノンオイル、ノンバター、ノンミルク&エッグのパンだから出せる味!!大好き!
このレシピの生い立ち
湯だね、気に入りました。このパンは生地本来の味が味わえてとっても美味しかったです!!サンドイッチにも向いてそうです。クリームチーズとサーモン、クルミ、イタリアンパセリ、トマト、アボカド。。((イメージ))
作り方
- 1
湯だね用全粒粉に熱湯を入れ、素早くスプーンでかき混ぜる。粉っぽさがなくなったら、指先でなめらかになるまでコネコネ。((湯だね作り完了))
- 2
イーストを38℃くらいのぬるま湯で溶かす。(人肌より少しぬるいくらい)すぐに分量の砂糖からひとつまみ加え、そのまま4〜5分置く。((少し泡が出てきたら予備発酵完了))
- 3
強力粉を入れたボールに塩と砂糖を離して入れ、1の湯だねをボールの縁にはりつける。2のイースト水を砂糖目がめて注ぐ。すぐに大きく混ぜ、湯だねと粉類が均一になるよう良くまぜまぜ。
- 4
生地がまとまってきたら、ムラのないようにボールの中で折り返しながら表面が滑らかになるまでこねる。(5分)
- 5
ひとまとまりにして、打ち粉をしたまな板で生地を横長にのばし半分に切り、2等分の生地に分割する。
- 6
ひとつずつ丸めて、まな板の上で間隔を置いて並べる。40℃くらいの温かいお湯で絞った布巾をかけて15分置く。((ベンチタイム))
- 7
やや大きくなった生地をひとつずつとじ目を上にして平らに潰し、次はとじ目を下にして手のひらで包むようにして丸める。表面をなぜるようにして滑らかに形を整える。((成形))
- 8
手のひらで軽く生地をたたいて落ち着かせ、Cooking Sheetをしいた鉄板に並べる。
- 9
70℃くらいのお湯をはったフライパンに菜箸を置く。その上に斜めに鉄板を置き、湯気が出て行くようにセットする。その上から大きめのザルをかぶせ、全体を覆えるような大きめの布巾をかぶせてアナログ発酵25分!(途中2回、熱湯を追加)
- 10
膨らんだ生地に全粒粉を茶こしで振りかけ、トップにナイフで大きめにバッテンを入れる。(この作業中にオーブンを200℃に予熱開始!)
- 11
180℃で20分焼く。(焼き時間は14〜22分、オーブンによって焼きグセがあるので途中で様子見しながら焼いていくと良い)
- 12
底
コツ・ポイント
・粗挽きの全粒粉を使用する場合は、湯だねを作るとき熱湯を加えてスプーンでかき混ぜた後、10分蒸らしてふっくらさせてから丸める。
・生地のトップに切れ目を入れる際、あまり深く入れずに大きいサイズのバッテンをイメージして入れる。
似たレシピ
-
-
-
YUDANE レーズン ツイスト YUDANE レーズン ツイスト
生地は、タタキごねナシで混ぜるだけ。(この基本生地でアレンジ多数可!)発酵は1回だけ。慣れれば短時間でノンオイル、ノンバター、ノンミルクのヘルシーパンが焼けるという「湯だね」に挑戦! marurin -
-
-
-
炊飯器で簡単❤HM&全粒粉はちみつパン❤ 炊飯器で簡単❤HM&全粒粉はちみつパン❤
全粒粉:HM:強力粉が1:1:1で簡単♪牛乳・卵・バター不要!シンプル材料です。全粒粉が香ばしく、もっちりしていて、はちみつの優しい甘さが嬉しいヘルシーパンです❤ miniいちご -
ヨモギのあん食パン(白神)HB使用 ヨモギのあん食パン(白神)HB使用
ヨモギの香りとあんこの甘さが草もちみたいな食パンです。 白神こだま酵母使用で、ノンオイルノンエッグで、十分おいしいもっちりパン。ノンミルクでもできます。生地作りはHB任せでお手軽です。 ミホ天然工房 -
-
その他のレシピ