ロールパン(卵なし)

卵なしのミルクの甘みが際立つロールパンです。ロールにしなくても丸パンでも、惣菜パンや菓子パンなどの生地に使えます
このレシピの生い立ち
作りやすく、配合しやしい分量にしました。
ロールパン(卵なし)
卵なしのミルクの甘みが際立つロールパンです。ロールにしなくても丸パンでも、惣菜パンや菓子パンなどの生地に使えます
このレシピの生い立ち
作りやすく、配合しやしい分量にしました。
作り方
- 1
ボウルに強力粉を入れて砂糖とイーストは隣同士のはじに、塩は反対側のはじにおく
- 2
牛乳とぬるま湯を合わせて、人肌程度にあたたる。温めたものを砂糖とイーストの上に注ぎいれる
- 3
台に取り出してこねる(ホームベーカリーやニーダーでもよい)
- 4
生地の一部ををストッキングを伸ばすようにうすく広げて、しっかりと膜が張れていたらOK
- 5
4の生地を広げてバターを練り込んでいく。分離したように感じますが根気よく。
- 6
こね上がったら丸めてボールにいれてラップをして一次発酵。室温で1〜3時間、オーブンなら35度で1時間半。2倍になるまで
- 7
2倍になったら10分割(1個約50gプラマイ1g)丸め直して濡れ布巾をして10分のベンチタイム。
- 8
閉じ目を上にして手のひらで潰す
- 9
上部の左右を折る
- 10
上部の先を9で出きた折り目までおる
- 11
10で出きた折り目の下が折り目の
中心になるようにはんぶんに折りたたむ - 12
折りたたみしっかりと止め合わせるとラグビーボールになる
- 13
片側だけ細くなるように転がす。これを10個全部する。
- 14
約20センチに伸ばす。細くした方は細く、太い方も太くなるよに、細い方は強めに太い方は軽めに転がす。これを10個全てする
- 15
14と同じような力加減で25センチまでのばす。
- 16
伸ばした物をめん棒でのばす。生地の両方の先端1.5センチはめん棒をあてずに細い方から太い方にめん棒をあてる(1〜2回
) - 17
太い方から台の上で軽く転がす。この位までは台で転がす
- 18
17のあとは手にとり手で巻きつけていく。巻き終わりはしっかり止める
- 19
オーブンシートを敷いた天板に巻き終わりを下にしておく。その際に座りが良くなるようかな少し押さえるとよい
- 20
室温なら02から25分。オーブンレンジなら15分2倍になるまで二次発酵(写真は二次発酵我終わったとき
) - 21
190度の オーブンで20分(お手持ちのオーブンにより調整してくだしさい)
- 22
ウインナーパン
- 23
マヨコーンパン
- 24
シナモンロール
- 25
ハムマヨパン
- 26
チーズパン
- 27
ロールパン
- 28
マヨコーンパンとあんパン
コツ・ポイント
生地は乾燥しないように濡れ布巾を常にかけておき、作業したら生地は順場をまもりながら、作業よするとよいです。
似たレシピ
-
自家製酵母☆うちのバターロール♪卵なし! 自家製酵母☆うちのバターロール♪卵なし!
シンプルなバターロールの生地です。うちではこの生地で惣菜パンや甘いパンを作ったりします。卵なしでアレルギーにも対応♪ ちゃまぱん -
-
ふわふわ基本のパン生地♡ロールパン♡ ふわふわ基本のパン生地♡ロールパン♡
ふわふわ♡しっとり♡の菓子パン生地です♪ロールパンにしても d(⌒ー⌒) グッ!!もちろん惣菜パンにも♡ けいちゃんのパトカー -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ