酢でさっぱり!鶏肉の中華風煮物

buleberry
buleberry @cook_40021587

お酢を入れて煮込んだ、さっぱり煮物です。暑くなるこの季節にピッタリ。我が家では、夏の定番料理です。
このレシピの生い立ち
約10年前に友達に教えてもらった料理です。名前は忘れましたが、料理雑誌に載っていたレシピのようです。
10年の月日が流れるうちに、レシピがだんだん簡潔になり、今日に至ります。本当は、調味料にお酒が加わっていたり、鶏肉の下味にサラダ油が加わっていたりしましたが、うちでは省略です。正直にいうと、この日は鶏肉の下味も省略してしまいました・・・。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 一枚
  2. きゃべつ 1/4個
  3. きぬさや 10枚
  4. 生姜薄切り 3~4枚
  5. *砂糖 大4
  6. *醤油 大4
  7. *酢 大4
  8. *水 1カップ

作り方

  1. 1

    きゃべつを、4cm四方に切る。きぬさやは、あらかじめ下茹でしておく。
    鶏肉は、一口大に切り、醤油・酒(各小1)・片栗粉(小2)で下味をつけておく。

  2. 2

    キャベツを油で炒め、いったん、取り出す。

  3. 3

    油を足して生姜を炒め香りが出たら、鶏肉を炒める。

  4. 4

    鶏肉の色が変わったら、キャベツを戻し入れ、調味料(*印の材料)を入れ煮たてる。
    最後に、きぬさやを戻し入れ、片栗粉(小2)を水(大1)でといて加える。

コツ・ポイント

きぬさやの代わりに、ピーマンを入れることもあります。もともとのレシピにはうずらの卵も入っていました。調味料の水の代わりにお湯を使うと、煮立てる時間が短くなり、キャベツがよりシャキッと仕上がるようです。
写真では、一歳の娘のために、きゃべつは1cmほどの千切りにしてあります。きぬさやもやわらかくなるように、かなり煮込んでいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

buleberry
buleberry @cook_40021587
に公開
結婚して早8年。料理に関してはまだまだ修行中。いつでもおいしい料理が作れるようになるといいな。2歳の娘の母です。
もっと読む

似たレシピ