洗剤容器で作る緑のドーナツ

笑夢
笑夢 @cook_40018606

洗剤容器のリサイクルです。持ち手があるので、三歳の長男も喜んで作ります。青汁の粉末は栄養を考えていつも加えています。
このレシピの生い立ち
家にあるドーナツの型抜きが大きいので、何か良い物はないかと考えていたところ何気に皿洗い中ふと思いつきました。

洗剤容器で作る緑のドーナツ

洗剤容器のリサイクルです。持ち手があるので、三歳の長男も喜んで作ります。青汁の粉末は栄養を考えていつも加えています。
このレシピの生い立ち
家にあるドーナツの型抜きが大きいので、何か良い物はないかと考えていたところ何気に皿洗い中ふと思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 200グラム
  2. ○緑効青汁粉末 1パック
  3. ○卵 1個
  4. 牛乳 大匙2
  5. ○サラダ油又はとかしバター 大匙1
  6. 揚げ油 適量
  7. 粉砂糖(お好み) 適量

作り方

  1. 1

    ○印の材料を混ぜ合わせラップで包み30分冷蔵庫で寝かせる。

  2. 2

    厚さ1センチに麺棒でのばし、洗剤容器の上部を2センチくらい切ったものでくり抜き、その中央を洗剤の出る部分でくりぬく。(写真参照)

  3. 3

    180度の油できつね色に揚げ、粉砂糖をお好みでふる。

コツ・ポイント

洗剤容器のリサイクルです。持ち手があるので、三歳の長男も喜んで作ります。子供が食べやすい大きさになるのも魅力です。青汁の粉末は栄養を考えていつも加えています。サラダ油や溶かしバターはカロリーが高くのなるので省いてもよいですが、食感がやや硬くなりますが、それはそれでとてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
笑夢
笑夢 @cook_40018606
に公開
こんにちわ。笑夢(エム)です。17歳(男)13歳(女)の二人の子供の母です。娘に母の味を教えるのが、今は楽しいです。
もっと読む

似たレシピ