▼冷凍むきえび処分祭▼焼きえび餃子

皮も作ってみました。面倒なのでもちろん市販でOKです。初めてにしては上手く作れたのですが、こんなんでいいのかどうだか… ちゃんとしたえび餃子の作り方を知りたいです。というわけでこれはなんちゃってえび餃子です、悪しからず・・・
このレシピの生い立ち
もちろん他の具でも大丈夫ですので皮をお試しください!
まだまだ冷凍むきえびがあります… 明日は何にしようかしら??
▼冷凍むきえび処分祭▼焼きえび餃子
皮も作ってみました。面倒なのでもちろん市販でOKです。初めてにしては上手く作れたのですが、こんなんでいいのかどうだか… ちゃんとしたえび餃子の作り方を知りたいです。というわけでこれはなんちゃってえび餃子です、悪しからず・・・
このレシピの生い立ち
もちろん他の具でも大丈夫ですので皮をお試しください!
まだまだ冷凍むきえびがあります… 明日は何にしようかしら??
作り方
- 1
まずは皮作り。☆を混ぜてこねていきます。ある程度まとまったらビニール袋に入れて足で踏んじゃうと楽で、しかも粉に均一に水分が回ると思います。滑らかになったら乾かないように袋に入れて冷蔵庫で30分から1時間ほど寝かせてください。
- 2
寝かせている間に具を作ります。えびは自然解凍して荒く刻みます。たまねぎはみじん切り。しいたけは水に入れてレンジW600で2分ほど。ちょっと置いてから細かく切ってください。それから汁ごと具に入れてください。
- 3
残りの材料も投入しごちゃぐちゃ混ぜてください。汁を入れたことによってとても水っぽいですので、具をつめる時、水気を切りながらしてください。面倒くさくてすいません(T_T)
- 4
生地作りです。袋からだし、少しこねたら棒状に伸ばしていきます。牛乳の蓋くらいの太さで1センチ弱で切っていきます。
- 5
丸く伸ばしていくのですが、右手に麺棒、左手で手前に回していきます。そうすると綺麗にまーるくなります。皮の端はくるんとなり、真ん中はちょっとぽこっとなる感じです。
- 6
包んでいきます。③でも書きましたが混ぜては水を切ってください。生地がぬれると上手く出来ません。で、市販のものと違い、皮が柔らかいので真ん中から端へ、逆にして真ん中から端へと、上のようにすると綺麗に仕上がります。焼いてください。
- 7
油を敷いたフライパンに餃子を間隔をあけて乗せます。そしてお湯(分量外)をまわしいれます。餃子が半分くらい浸る感じ。そして入れた半分がなくなったらごま油をまわしかけて水が蒸発するまで焼きます。「チリチリ」いい始まったら焼けてきた合図。
コツ・ポイント
皮を伸ばし過ぎないように! 皮の柔らかさは俗に言う耳たぶで。焼き目はかなりかりっとしておいしいのです。もちっとした生地ですので皮と皮がくっつかないように必ず離して焼いてください。そして蒸し焼き状態が長く続くと皮がのびておいしくなくなるので気をつけてください。あ!一番重要なのはポン酢でお召し上がりください。ラー油は後でお好みで入れてください。ない方がおいしいと思ったので一応書いておきました☆
似たレシピ
-
プリプリで美味しい!!我が家の海老餃子♡ プリプリで美味しい!!我が家の海老餃子♡
海老と玉ねぎだけで作る餃子です。材料少なく簡単に作れちゃいます♡プリプリ食感が美味しくてご飯も進みます♪ Rachis -
これぞエビ餃子!♡ お肉不使用ヘルシー これぞエビ餃子!♡ お肉不使用ヘルシー
えび好きサン必見!エビとはんぺいのヘルシーな餃子♩これまで食べた中で、一番美味しいと思えるえび餃子ができました♡笑ちやきいも
-
-
-
-
簡単◎お手製♪プリプリ海老餃子ス-プ 簡単◎お手製♪プリプリ海老餃子ス-プ
エビぷり♪肉汁じゅる♪皮から作るお手製のえび餃子♪さっぱりしたス-プと一緒につるっといけます♪意外と簡単なので是非! yukarin55
その他のレシピ