根三つ葉の煮びたし

Lepurルプママ @cook_40022174
春の香り満タンの根三つ葉。
作り置きの昆布と鰹のだし汁+電子レンジ活用術で簡単に煮びたし1品出来上がり!
クレソンでも葉わさびや花わさび、そうそう、ウドでもいいわね。
このレシピの生い立ち
春野菜の香りが好きなので次から次へといろいろなもの煮びたします。
冬なら、鬼おろしでおろしたかぶを味付けしただし汁に入れると青い野菜に白いかぶの彩りもきれいし、口に入れたしゃりしゃり感もステキですよ。
作り方
- 1
ポットに入れた早煮え昆布と鰹節に熱湯を注ぐ。昆布と鰹が沈みだしたら出来上がり。
茶漉しで濾しながら鍋にだしを入れ、お吸いものよりちょっと濃いくらいに塩、酒、しょうゆを少々入れて煮立たせ火を切る。 - 2
お湯(ここがポイント!)で掃除した根三つ葉は6~7cmに切っておく。電子レンジで茎の固い部分を2分ほどチン!
- 3
1のだしにチン!した茎と残っている葉の柔らかい部分を一緒に入れて一煮立ちさせすぐに火を切り、食べる直前までそのままにしておく。
コツ・ポイント
いつだったかTVの番組で、ここの水路はお湯が流れていて、畑から持ち帰った野菜を洗うと色がきれいに残り新鮮を保つ・・・と言っていたのを聞き、目から鱗が落ちたようなカルチャーショックを感じた。それ以来、シナシナ野菜をお湯で洗い、水切りして、冷蔵庫に入れるようになりました。特に、根付き野菜に良いような気がします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
「ゆで卵」と「茄子」の煮びたし。 「ゆで卵」と「茄子」の煮びたし。
煮びたしの汁は、「出汁醬油」を既定の薄さに。戻した「塩蔵昆布」を汁に加えて、味良く。隠し味に、すりおろした、しょうが。 クックTQ3N4B☆ -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17382515