もっとヘルシーな☆アップルポテトケーキ

hanacho77
hanacho77 @cook_40021914

アップルポテトケーキをもっとヘルシーに作ってみました。バターもお砂糖もかなり控えめ。どちらかといえば、スイートポテトっぽいケーキ(?)です。
このレシピの生い立ち
もっとヘルシーなアップルポテトケーキを作りたくて…デザートとして食べるにはあまりにも甘さが足りないと家族からはちょっと不評(涙。
でも、朝ごはんにはぴったりです!

もっとヘルシーな☆アップルポテトケーキ

アップルポテトケーキをもっとヘルシーに作ってみました。バターもお砂糖もかなり控えめ。どちらかといえば、スイートポテトっぽいケーキ(?)です。
このレシピの生い立ち
もっとヘルシーなアップルポテトケーキを作りたくて…デザートとして食べるにはあまりにも甘さが足りないと家族からはちょっと不評(涙。
でも、朝ごはんにはぴったりです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型2本
  1. さつまいも 400g
  2. りんご 1個
  3. ヘーゼルナッツパウダー 60g
  4. 薄力粉 100g
  5. 砂糖 50g
  6. バター 50g
  7. 3個
  8. 豆乳 45cc
  9. BP 小1
  10. シナモンシュガー 適量

作り方

  1. 1

    卵は卵白と卵黄に分けておきます。薄力粉はBP、ヘーゼルナッツパウダーとあわせて振るっておきます。オーブンは180℃にセット。バターは常温に戻しておきます。

  2. 2

    さつまいもはふかして皮をむきマッシュにし、豆乳入れてペースト状にしておきます。りんごは皮をむいて小さめの角切りにします。

  3. 3

    卵白を泡立て、半量の砂糖(25g)を2~3回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作ります。

  4. 4

    バターと残りの砂糖(25g)をホイップして白っぽくなったら卵黄を加えてもったりするまで泡立てます。

  5. 5

    ④のボウルの中にさつまいものマッシュをゴムべらで切るように混ぜ込み、しっかり混ざらないうちに、メレンゲの1/3量を加え、泡をつぶしても良いのでしっかり混ぜ込みます。

  6. 6

    きれいに混ざったら、粉類、メレンゲをきるように混ぜ込み、リンゴを混ぜ込んで18cmのパウンド型に流し込みます。

  7. 7

    型に入れて上からシナモンシュガーを振り、2,3回トントンと空気を抜き、オーブンで50分ほど焼きます。竹串を刺してみて生地がついてこなかったら出来上がりです。

コツ・ポイント

ヘーゼルナッツの香りとさつまいものハーモニーが良い感じです。もちろんアーモンドプードルでもおいしく焼きあがると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hanacho77
hanacho77 @cook_40021914
に公開
安心で安全な食材を使ったおいしくてヘルシーなお料理やお菓子を作ろうと日々頑張っています♦♫⁺♦食材を見てるだけでもシアワセ…大好きな音楽を聴きながら、楽しくお料理がモットーです♪
もっと読む

似たレシピ