ちょっと不思議な食べ物♪うどん餃子ニラ編

餃子という名前だけど、餃子でもなく、お好み焼でもなく・・・料理名が当てはまらない不思議なうどん焼き?って感じです。あっさりとしていて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらいました。作り方を聞いてるだけでは不思議な食べ物だなーと思っていましたが、食べたらあっさりしていて休日のランチにピッタリです。シソバージョンもあります。レシピID:17401406を参照してください。
ちょっと不思議な食べ物♪うどん餃子ニラ編
餃子という名前だけど、餃子でもなく、お好み焼でもなく・・・料理名が当てはまらない不思議なうどん焼き?って感じです。あっさりとしていて美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
友達に教えてもらいました。作り方を聞いてるだけでは不思議な食べ物だなーと思っていましたが、食べたらあっさりしていて休日のランチにピッタリです。シソバージョンもあります。レシピID:17401406を参照してください。
作り方
- 1
茹でうどんは適当な大きさ(3センチくらい)に切っておく。ニラも3センチ程度に切る。
- 2
ボールに①を入れ、長芋を摩り下ろし、溶き卵、豚ひき肉をパラパラをほぐしながら入れ、塩胡椒し、スプーン等でグルグルとよくかき混ぜ準備完了!冷蔵庫で30分~1時間ぐらい寝かせたほうが生地がなじみます。
- 3
フライパン、またはホットプレートに油を引いて、スプーンで生地をすくって6枚分ぐらいを並べます。両面色良く焼いたら出来上がり♪ 大根おろし+ポン酢であっさりとどうぞ。柚子胡椒を入れても美味しい。
- 4
アレンジバージョンでシソ入りもあります。レシピID:17401406をご覧下さいね。
コツ・ポイント
コツは何もありません。とにかくグルグルと混ぜて焼くだけです!肉、野菜、うどんの量は適当に加減してくださいね。肉は多めが美味しいかも。卵と長芋でつなぎがきっちり出来ていたら大丈夫です。お好みソースを付けて食べてみましたが、ポン酢の方が断然合うようです。食べる時は、大根おろし+ぽん酢を混ぜた物をのせて食べます。もちろん餃子のタレでも美味しいです!!
似たレシピ
-
-
-
簡単うどん餃子❃おかずにもおつまみにも❃ 簡単うどん餃子❃おかずにもおつまみにも❃
楽チンで美味しい餃子♡皮がなくてもうどん入りだも〜ん((´∀`))子供も大人もパクパク!やばい( *´艸`) maco*rmj
その他のレシピ