ゆで鶏のにら醤油にスープもできちゃうよ

さつまいもちゃん
さつまいもちゃん @cook_40022320

とっても旨い!ゆで汁は捨てずにスープになります!!鶏のおだしがきいていてとってもおいしい♪一度に2品できちゃいます!
このレシピの生い立ち
3分クッキングのレシピを参考にして作りました。

ゆで鶏のにら醤油にスープもできちゃうよ

とっても旨い!ゆで汁は捨てずにスープになります!!鶏のおだしがきいていてとってもおいしい♪一度に2品できちゃいます!
このレシピの生い立ち
3分クッキングのレシピを参考にして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. にら 2分の1束
  3. 水菜 2分の1袋
  4. きゅうり 2分の1本
  5. 1リットル
  6. 長ネギ(青い部分) 10cm
  7. しょうがの薄切り 1かけ
  8. 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. A醤油 大さじ2
  11. A酢 大さじ2
  12. 鶏肉ゆで汁 大さじ1
  13. ワカメ 乾燥4g
  14. 豆板醤 小さじ2分の1
  15. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は縦半分にきり塩でもみこんでおく。
    鍋に水、ねぎ、しょうが、酒をいれ火にかけにたったら鶏肉いれる。中火で15分くらい。

  2. 2

    荒熱が取れたら、鶏肉は一口大にそぎぎりしておく。水菜ときゅうりは食べやすいように切っておく。

  3. 3

    ○にら醤油
    にらはみじん切りにする。Aをボールであわせ、にらを加える。

  4. 4

    水菜&きゅうり、鶏肉、を順に盛り付け、にら醤油をかけて完成。

  5. 5

    余った煮汁に塩コショウ、豆板醤とワカメを加えるだけでおいしいスープの完成です!

コツ・ポイント

スープは何でも合うのでお好きな具材でどうぞ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さつまいもちゃん
に公開
管理栄養士のたまごです!!食べるの大好き♪特にさつまいもと納豆には目がありません(*^_^*)もっともっと食物について詳しくなりたくて、2年前に野菜のソムリエの資格も取りました!!おいしくて栄養満点なレシピをいろいろ知りたいです。
もっと読む

似たレシピ