茹で鶏の具沢山スープ

ひよこ奥さん @cook_40056375
茹で鶏のスープと書いてありますが、実は鶏肉は入ってません。
茹でたスープに具を加えておいしいスープに。
このレシピの生い立ち
鶏肉が好きで色々と作っています。
茹で鶏は一度作ると色々な料理に使えて便利です。
鶏を茹でた時の茹で汁にはおいしいエキスがいっぱいで捨てるのはもったいなくてスープにしてみました。
茹で鶏の具沢山スープ
茹で鶏のスープと書いてありますが、実は鶏肉は入ってません。
茹でたスープに具を加えておいしいスープに。
このレシピの生い立ち
鶏肉が好きで色々と作っています。
茹で鶏は一度作ると色々な料理に使えて便利です。
鶏を茹でた時の茹で汁にはおいしいエキスがいっぱいで捨てるのはもったいなくてスープにしてみました。
作り方
- 1
茹で鶏を作ります。
鶏ムネ肉に塩をしてしばらく置き、洗い流してお鍋に入れる。 - 2
ひたひたに水を入れたら酒少々、薄切りのショウガを入れて強火にかける。
- 3
煮立ったら火を弱め、鶏ムネ肉に半分ぐらい火が通ったぐらい(お箸で押さえると中がまだ生の感触)になったら火を消す。
- 4
フタをして自然に冷ます。
- 5
鶏肉を取り出した後、スープを鍋ごと冷蔵庫に入れて冷やす。冷めたら浮いた脂を取り除く。
- 6
茹で汁に入っていたショウガの薄切りを取り出し千切りにして鍋に戻す。ニンジン、タマネギも千切りにして鍋に入れる。
- 7
薄口醤油少々を入れて煮立ったら溶き卵を散らす。
コツ・ポイント
鶏の脂は冷やすと白く固まって取り除きやすくなります。
残ったショウガも刻めばスープの具として無駄なくいただけてもったいなくない。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19124686