作り方
- 1
鍋に鶏肉がつかるたっぷりの水を入れ、青ネギ、しょうがをいれ火をつける
- 2
1が沸騰したら鶏肉を入れ、20-30分中火から弱火で煮る
- 3
タレを作る。にらを5mmぐらいの細かさに切り、ポン酢とごま油をまぜあわせる。
- 4
茹であがった鶏肉を一口大に切り、タレをかけて1品完成。
- 5
鶏肉を茹でた汁に塩としょうゆで味をととのえ、わかめ、溶き卵などお好みでスープに。
コツ・ポイント
とにかく茹でるだけなのに、こんなにやわらか。
似たレシピ
-
ゆで鶏のにら醤油にスープもできちゃうよ ゆで鶏のにら醤油にスープもできちゃうよ
とっても旨い!ゆで汁は捨てずにスープになります!!鶏のおだしがきいていてとってもおいしい♪一度に2品できちゃいます! さつまいもちゃん -
-
-
20分で2品♪茹で鶏&ワカメスープ 20分で2品♪茹で鶏&ワカメスープ
20分で2品、主菜と副菜を同時進行で作ります。鶏肉の茹で汁を利用してスープに。仕上げの胡麻油の香りがポイントです。 浜野水産(広島牡蠣) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20162261