鶏&豚☆ハーフ&ハーフの焼売

鶏と豚、二種類のひき肉を合わせて焼売を作ります。 豚肉だけで作るのよりも軽い味わい。たまねぎ・たけのこの歯ごたえの楽しめる味わいです。
このレシピの生い立ち
焼売は大好きだけど、 もうちょっと脂肪分の少ないあっさりしたものが食べたくて、 それまでのレシピから豚バラ肉の分量を減らし、鶏肉に置き換えました。
鶏&豚☆ハーフ&ハーフの焼売
鶏と豚、二種類のひき肉を合わせて焼売を作ります。 豚肉だけで作るのよりも軽い味わい。たまねぎ・たけのこの歯ごたえの楽しめる味わいです。
このレシピの生い立ち
焼売は大好きだけど、 もうちょっと脂肪分の少ないあっさりしたものが食べたくて、 それまでのレシピから豚バラ肉の分量を減らし、鶏肉に置き換えました。
作り方
- 1
【具材の下準備】●干海老は水で戻してからみじん切り●長ねぎはみじん●生姜はすりおろしておく。●干貝柱はぬるま湯で戻してほぐしておく。
- 2
●たまねぎ、竹の子は粗みじん●干椎茸は水にもどして粗みじん。
- 3
たまねぎ・たけのこ・干椎茸に椎茸の戻し汁を加え、よく混ぜる。 片栗粉を大さじ5入れて水分を吸わせる。水分が多いようなら片栗粉を足す。
- 4
ひき肉は合わせてよく練る。 更に卵・干し海老・調味料類と長ねぎ・しょうがを加える。 ※こしょうを多めにすると、メリハリのついた味になります。
- 5
肉のボールに片栗粉をまぶした野菜を加える。 水分が多いようなら片栗粉で調整。
- 6
【成形】焼売の皮で包む。 左手に皮を置き、 あんを乗せる。
- 7
グッと閉じるようにし、皮をすぼめる。
- 8
手をグパグパして回しながら形を整える。
- 9
親指で上の部分を均す。
- 10
手はこんな感じ。 薬指と小指で底を支えて平らに整える。
- 11
出来ました。
- 12
湯気の上がった蒸し器で約15分蒸す。
- 13
熱々を酢醤油で召し上がれ~。(^o^)
コツ・ポイント
あんの水分の加減でプリッとした蒸し上がりが決まります。 こんなに片栗粉入れていいのかな~? ってくらい入りますが、 あんがあんまりベチャッとしないようにしてください。
似たレシピ
その他のレシピ