炊飯器でマーブルパン

ころころよしみ
ころころよしみ @cook_40022547

我が家にはオーブンがないのでパンも炊飯器で作っちゃいます!
このレシピの生い立ち
彼がカナダ人で「手作り」っていうのが大好きでさらに炊飯器を利用って言うのが「日本人的な節約知恵」で気に入ってます。
思ったよりふわふわで気に入ってます(#^.^#)

炊飯器でマーブルパン

我が家にはオーブンがないのでパンも炊飯器で作っちゃいます!
このレシピの生い立ち
彼がカナダ人で「手作り」っていうのが大好きでさらに炊飯器を利用って言うのが「日本人的な節約知恵」で気に入ってます。
思ったよりふわふわで気に入ってます(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号炊き分
  1. 強力粉 300g
  2. 1個
  3. 牛乳 100ml
  4. ドライイースト 6g
  5. 砂糖 30g
  6. 5g
  7. ぬるま湯 大1
  8. 無塩バター(マーガリン) 40g
  9. ピュアココア 大1
  10. チョコチャンク 大1

作り方

  1. 1

    強力粉をふるい、ボウルにいれ、卵、砂糖、ドライイーストを入れる。

  2. 2

    ぬるま湯をドライイーストめがけて入れ、おはしでくるくる・・・。粉のところにレンジで人肌に暖めた牛乳をいれさらにくるくる・・・。
    ある程度固まってきたら、手でこねこね。

  3. 3

    まとまってきたら、塩を混ぜてさらにこねこね・・・。
    またまとまってきたら、レンジで暖めたバターをいれてまたこねこね・・・。

  4. 4

    ある程度べたつきがなくなったら半分にわけて、まず半量をたたきつけてはこね、たたきつけてはこねを15分ほど繰り返す。ダマ感がなくなったらOK!一時保管。。。

  5. 5

    もう半量にココアを混ぜてこね、色がついてきたらチョコチャンクも混ぜてさらにこね、4の工程を繰り返す。

  6. 6

    炊飯器にサラダオイル(分量外)を塗り、二つ並べて入れる。保温ボタンを押し5分経ったら切って、20分待つ。これを2回繰り返す。
    一次発酵

  7. 7

    一次発酵後の状態。フィンガーチェックでOKなら取り出しガス抜きをする。

  8. 8

    10分のベンチタイム。このとき、イーストが元気だったのか勝手に発酵してくれました(^^ゞ

  9. 9

    生地をのばし、ひねって、サラダオイル(分量外)を塗り直し炊飯器に投入!
    保温ボタンを押し5分経ったら切ってさらに30分待つ・・・。これは一回でOKですが、足りないようならもう一回繰り返してください。
    二次発酵

  10. 10

    二次発酵後の状態。
    ぷくぷくです。
    こうなったら、炊飯ボタンを押す。炊き(笑)あがったらもう一度押す。炊き上がったらひっくり返して1回炊飯ボタンを押す。

  11. 11

    できあがりです!
    二日目以降はトーストして食べてもおいしいです(*^_^*)

コツ・ポイント

けっこう総投入時間は長いですが、発酵中や炊飯中はほかのことができます。炊飯器の扱いに慣れてきたのでいろいろアレンジして作って行きたいと思ってます(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ころころよしみ
ころころよしみ @cook_40022547
に公開
 お菓子大好き!でもスポーツのために太ることは許されない・・・。でも胃はでかい・・・。そんな自分のためにいろんなもの作ってます。 
もっと読む

似たレシピ