ポン酢で簡単さっぱり焼きナス

Hyo
Hyo @cook_40016702

網で焼いた本格的な焼きナスにも負けず劣らす美味!ポン酢がナスの甘さを引き立てます。
基本は大根おろしとミョウガですが、お好きな薬味でどうぞ。
このレシピの生い立ち
簡単な焼きナスが食べたかった。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ナス 3本〜(大きなのは2本〜)
  2. 大根 5cm位長さ
  3. ミョウガ 1個
  4. シソの葉 2〜3枚
  5. ポン酢 適量
  6. サラダ油 大匙3
  7. ごま油(あれば 小匙1

作り方

  1. 1

    今回は長ナスが安かったので。普通のナスでOK。
    軽く水洗いして縦半分に切り、写真のように身に切り込みを入れる。
    水に軽くさらしてアク抜きする。

  2. 2

    みょうがは千切りにして水にさらす。シソの葉も千切り。大根はおろして軽く水気を絞っておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油(あればごま油も)熱し、水気をよく拭いたナスを身の方から中弱火で焼く。

  4. 4

    焼き色が良い感じに付いたら、ひっくり返してナスが柔らかくなるまで焼く。

  5. 5

    器に焼き上がったナスをのせ、上に大根おろし、ミョウガ、シソをのっける。
    ポン酢をかけてアツアツを召し上がれ。

コツ・ポイント

ナスは油を吸うので、意外と油が大目に見えても大丈夫。
大根おろしは水気を絞らないと水浸しになっちゃう。
薬味はお好みのもので。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Hyo
Hyo @cook_40016702
に公開
数年前、18年続けたサラリーマンもお終いに…のつもりがまたまたサラリーマンに逆戻り。引き続き手抜きなのに、見栄えも味も結構イケる感じのを紹介!最近はカフェの料理担当としてエスニック料理やお菓子を作ったりもしていますw※ここのレシピは・加熱用の食材はしっかり火を通す・衛生的な環境で調理するetc.…など、料理の基本以前の常識をふまえてご利用ください(^^
もっと読む

似たレシピ