ほわほわ*カラメルスフレチーズケーキ*

ほわほわで、しゅわっとした口どけが楽しめますw濃厚なチーズケーキが苦手な人にお勧め。
私の父はチーズが嫌いですが、これなら食べてくれますv
このレシピの生い立ち
会社のおばちゃまに教えてもらいました。
おばちゃまも濃厚なニューヨークチーズケーキとかは苦手だそうですw
ほわほわ*カラメルスフレチーズケーキ*
ほわほわで、しゅわっとした口どけが楽しめますw濃厚なチーズケーキが苦手な人にお勧め。
私の父はチーズが嫌いですが、これなら食べてくれますv
このレシピの生い立ち
会社のおばちゃまに教えてもらいました。
おばちゃまも濃厚なニューヨークチーズケーキとかは苦手だそうですw
作り方
- 1
カラメルソースを作ります。
耐熱容器にグラニュー糖と水を入れラップをし、電子レンジで約3分加熱します。取り出すときすごく熱いので注意です。そこへお湯を加え混ぜて出来上がりです。
とにかく熱いので、取り扱いには気をつけてください。 - 2
卵は卵黄と卵白にわけ、卵白でメレンゲを作ります。グラニュー糖の半分(30g)を2回にわけ加え角がぴんと立つまでよーく泡立てます。
メレンゲの出来上がりです、これはこれで置いておきます。 - 3
カッテージチーズをボールにあけ、残りのグラニュー糖(30g)を加えよく混ぜます。
ちなみにチーズは裏ごしタイプを使ってます。 - 4
そこへ卵黄を1個ずつ入れ、よくかき混ぜます。牛乳、レモン汁も加え更に混ぜます。
薄力粉をふるい入れ粉っぽさがなくなるまで良く混ぜます。 - 5
こんな感じになります。
ゴムベラに変えて、メレンゲを2回に分けて入れ混ぜます。
1回目はきちんと混ぜ合わせ、2回目は泡を潰さないようにさっくり混ぜます。 - 6
出来た生地を型に流し込みます。とんとんと2回くらい空気をぬいたら、カラメルソースをぐるぐるとスプーンで回しいれます。だいたい大さじ1~2くらい入れました。ちょっと美しくない;;
- 7
180℃に予熱したオーブンで30~35分焼きます。天板にお湯を張ってから焼いてくださいね。
焼きあがって出来上がりです♪
残ったカラメルソースをかけて食べてもおいしいです。
コツ・ポイント
カッテージチーズなので、とにかくカロリーオフ。あっさり食べられます。チーズ苦手さんにおすすめv
あと、私は1日おいて食べたほうがおいしいと思いますv
似たレシピ
-
-
-
-
★カラメルソースinスフレチーズケーキ★ ★カラメルソースinスフレチーズケーキ★
「ゆきらいんさんのカラメルソース」と「opuさんのスフレチーズケーキ」をコラボ♪カラメルソースだけ・・にアレンジしました ぷあみママ -
-
-
-
その他のレシピ