カスタード★プリン★シフォンケーキ

カスタードプリンをイメージしてシフォンケーキに。見えるかな~?微妙!
このレシピの生い立ち
レンバスさんの美味しそうなプリンのパウンドケーキを見て、シフォンにしてみたら???って思って作ってみました。レンバスさんありがとうございます。
カスタード★プリン★シフォンケーキ
カスタードプリンをイメージしてシフォンケーキに。見えるかな~?微妙!
このレシピの生い立ち
レンバスさんの美味しそうなプリンのパウンドケーキを見て、シフォンにしてみたら???って思って作ってみました。レンバスさんありがとうございます。
作り方
- 1
キャラメルを作ります。小鍋にグラニュー糖と水を入れ、中火にかけ煮詰めて生きます。グラニュー糖に焦げ目がついてきて、煙が出てきたら、火からおろします。少しづつお湯を加えて、のばしていきます。このキャラメルはボウルに移しておきます。
- 2
卵は、卵黄と卵白に分けておきます。薄力粉はふるっておきます。オーブンを170℃に予熱しておきます。
- 3
卵白を泡立てて、しっかりとしたメレンゲを作ります。卵白をハンドミキサーで泡立てます。
- 4
ブクブクと白っぽくなってきたら、砂糖の1/6を加えます。そして、更にハンドミキサーで泡立てます。また、残った砂糖の1/5を加えてハンドミキサーでよく混ぜます。更に、残った砂糖の1/4を加えて、ハンドミキサーでしっかりと混ぜます。
- 5
ボールを逆さにしても、落ちない位のしっかりとしたメレンゲを作ります。メレンゲがしっかりと泡だったら、一番低速のハンドミキサーで1分間あわ立てます。(こうするとキメが細やかなメレンゲが出来ます)
- 6
ハンドミキサーのハネはそのままでOKなので、卵黄をあわ立てます。残りの砂糖を加えて、ハンドミキサーでしっかりと泡立てます。
- 7
サラダ油を加えてハンドミキサーでよく混ぜます。牛乳も加えて、よく混ぜます。バニラビーンズは縦に切り、中の種をこして加えます。バニラオイルも加えます。
- 8
ハンドミキサーでよく混ぜたら、薄力粉をもう1度ふるいながら加えて、ハンドミキサーでよく混ぜます。
- 9
メレンゲの1/3を加えて、ハンドミキサーでよく混ぜます。
- 10
残りのメレンゲの1/2を加えて、ゴムへらですくいながらまぜていきます。メレンゲのかたまりが無くなってくるまですくいながら、ボウルを回して、混ぜていきます。
- 11
今度は、メレンゲの入っていた方のボウルに生地を入れ、ザックリとすくい混ぜします。メレンゲのかたまりのある状態でOK。
- 12
キャラメルのボウルに「11」の生地の1/4を入れ、ゴムへらですくい混ぜながら、かたまりが無くなるまで混ぜます。
- 13
残った「11」の生地もゴムへらでメレンゲのかたまりが無くなるまですくい混ぜしながら、混ぜていきます。
- 14
型にキャラメル生地を先に流します。全体的に均一なるように入れます。
- 15
キャラメル生地の上にもう一方の生地を、そっと、ボウルを回しながら、均一に流し入れていきます。
- 16
底を4~5回ポンポンと台に落として空気を抜きます。(※軽く、空気を抜いてください。)170℃のオーブンで30分焼きます。焼き上がったらすぐに逆さまにしてさまします。
- 17
断面はこんな感じです。
- 18
こんな角度も!
- 19
切り口は!
- 20
後姿。
- 21
バニラビーンズ。
- 22
kumikenちゃん作!クリスマスパーティに友達のうちにもって行ってくれたそうです。「本当に大絶賛でした♪」と嬉しいご報告をいただきました。「油もお砂糖も少ないんだよ~」っていっても信じてもらえなかった(笑)とのこと!いつもご贔屓にしていただいて感謝です
- 23
まりちゃん作!写メしていただいたので、嬉しくて、アップしちゃいました(*^^*)ありがとうございます!
コツ・ポイント
しっかりと卵白を泡立てることポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ