スダチゼリー

kaeri
kaeri @cook_40022941

スダチを使った甘酸っぱいゼリーです。
このレシピの生い立ち
親戚が徳島に住んでいて、よくスダチを頂くけど、スダチって絞って使うくらいしかないので、他の利用法はないかと思い作りました。

スダチゼリー

スダチを使った甘酸っぱいゼリーです。
このレシピの生い立ち
親戚が徳島に住んでいて、よくスダチを頂くけど、スダチって絞って使うくらいしかないので、他の利用法はないかと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スダチ 3個
  2. 90cc
  3. ■グラニュー糖 30g
  4. スダチの絞り汁 4個分
  5. 150cc
  6. グラニュー糖 40g
  7. 粉ゼラチン 2.5gくらい
  8. ナタデココ缶詰 1/2缶
  9. ミント 適量(飾り用)

作り方

  1. 1

    ■の材料を使用して、スダチのシロップ漬けを作ります。
    スダチは皮をむいて果肉だけ取り出します。

  2. 2

    鍋に水とグラニュー糖を入れてグラニュー糖が溶けるくらいまで熱します。
    グラニュー糖が溶けたら少し冷ましておきます。

  3. 3

    スダチの果肉と[2]で作ったシロップを容器に入れて一晩冷蔵庫で漬けておきます。

  4. 4

    鍋に水とグラニュー糖を入れてグラニュー糖が溶けるくらいまで熱します。グラニュー糖が溶けたら、粉ゼラチンを入れてさらに溶けるまで熱します。溶けたら冷水で冷ましておきます。

  5. 5

    [4]の中にスダチの絞り汁を加えます。
    容器にナタデココを入れておき、作ったゼリー溶液を流し込み、[3]のスダチのシロップ漬けを入れます。

  6. 6

    冷蔵庫で2時間くらい冷やし固めます。
    固まったら少しゼリーの上のほうをほぐし、ミントを飾って出来上がり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaeri
kaeri @cook_40022941
に公開
子供が二人になって、楽しく料理しています!料理以外にもペーパーアイテムを作ってHP上で無料ダウンロード出来ます。どうぞお越し下さい☆http://www.picture-village.org
もっと読む

似たレシピ