冷たい枝豆のポタージュ

パティシエママ @cook_40019847
ビタミン、たんぱく質を豊富に含む枝豆をスープで。やさしい豆の風味がいきています。
このレシピの生い立ち
枝豆を茹でて食べるだけでなく、色々なお料理に変身させることは出来ないかと考えました。
作り方
- 1
枝豆を茹でて冷ましておきます。玉葱をみじん切りにします。
- 2
鍋にバターを入れて火にかけ、溶けてきたら玉葱を入れて弱火~中火の火加減で透明感が出てくるまで炒めます。水とコンソメを入れて一度強火で沸騰させ、沸騰したら弱火でコトコト15~20分煮込みます。
- 3
2に枝豆をいれて再び強火にし、沸騰したらすぐに日から外して鍋ごと水を張ったタライなどに付けて早く冷まします。(手早く冷まさないと色が悪くなります)
- 4
荒熱が取れたらミキサーでなめらかになるまで攪拌し、再び鍋に戻します。ここへ豆乳と牛乳を入れて塩コショウで味を調え、仕上げに生クリームを入れます。
- 5
冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください。
コツ・ポイント
枝豆を茹でるときは豆の両端を鞘きりして塩もみします。塩分4%(塩もみの塩も含めて)のお湯で3~5分茹で、茹で上がったらザルに開けて団扇で冷まします。そうするとプリプリふっくらにゆであがるそうです。(ためしてガッテンより)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
冷製or温製☆枝豆のポタージュ 冷製or温製☆枝豆のポタージュ
枝豆のポタージュ☆ミキサー使うので簡単です!冷蔵庫で冷たく冷やして冷製!それとも温めて温製!お好きな方で(*^^*) canary-bird -
-
新玉ねぎと枝豆のポタージュ☆*+ 新玉ねぎと枝豆のポタージュ☆*+
新玉ねぎと枝豆の甘味を活かしました♡バター不使用、生クリーム少なめですが、濃厚でまろやか、優しい味のポタージュです☆*+ haruru✳︎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17386611