*簡単美味*さつまいものポタージュスープ

マーサ
マーサ @Easel

甘くてとろりとクリーミーなスープ、おすすめです♪
冷たくしても、温かくしても美味しくいただけます。フードプロセッサーさえあれば、失敗知らず!
このレシピの生い立ち
夏もいよいよ終盤でしょうか? 秋が近づいてきます。                  夏場にかぼちゃのポタージュスープが美味しく出来たとくれば…同じ方法で、さつまいもの出番です。まだ暑いので冷たく冷やしましたが、もう少し気温が下がってきたら温かく作って頂きたいな。 

*簡単美味*さつまいものポタージュスープ

甘くてとろりとクリーミーなスープ、おすすめです♪
冷たくしても、温かくしても美味しくいただけます。フードプロセッサーさえあれば、失敗知らず!
このレシピの生い立ち
夏もいよいよ終盤でしょうか? 秋が近づいてきます。                  夏場にかぼちゃのポタージュスープが美味しく出来たとくれば…同じ方法で、さつまいもの出番です。まだ暑いので冷たく冷やしましたが、もう少し気温が下がってきたら温かく作って頂きたいな。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. さつまいも 厚く皮をむいて220g
  2. 200cc
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. コンソメスープの素 顆粒のもの・小さじ2
  5. 牛乳 200cc
  6. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもは5ミリくらいにスライスして、しばらく水に浸してアクを抜く。  鍋にさつまいもと水を加えて火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火で10分煮る。コンソメスープの素を加えて溶かす。

  2. 2

    玉ねぎをスライスし、耐熱皿に乗せてラップをかけ、電子レンジで3分半加熱する。

  3. 3

    鍋の中身と玉ねぎをフードプロセッサーに入れる。

  4. 4

    フードプロセッサーのスイッチを入れて、さつまいものペーストにする。 1~2分間しっかり攪拌する。

  5. 5

    フードプロセッサーの中身を鍋に移し、牛乳と合わせる。
    味をみて薄ければ塩・コショウを少しふる。

  6. 6

    温かく食べる場合は弱火で沸騰させないようにして温める。 冷たく食べる場合は器に注いで冷蔵庫に入れる。

コツ・ポイント

さつまいもの皮は厚めにむいた方がよいです。皮の近くにアクが多く、皮のすぐ内側を加えると色がくすんでしまうので。 皮はせん切りにしてごま油で炒め、砂糖としょうゆで味付けしてきんぴら風にしちゃいます。 フードプロセッサーの容量がオーバーしそうで怖いので、いつも牛乳と合わせる時に鍋を使っています。
フープロの代わりにミキサーを使う場合は、最初から牛乳を合わせるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マーサ
マーサ @Easel
に公開
二人の息子と、夫との4人暮らし。 慌しい毎日を送っています。日々の記録簿的ブログ公開中http://toyozo2.cocolog-nifty.com/easel/レシピ掲載本『クックパッドのおいしい厳選!肉レシピ』『クックパッドの大好評レシピ本当に美味しいBEST100』『大絶賛おやつ』『大絶賛お菓子』他
もっと読む

似たレシピ