元気印のジンジャーシロップ

Camille
Camille @cook_40014061

体を温めてくれるしょうが。最近、これにはまっています。いろいろな飲み物で割って楽しめます。後味ピリっが気に入っています。

このレシピの生い立ち
とにかく体を温めたい。元気をつけたい!という時に挑戦しました。

元気印のジンジャーシロップ

体を温めてくれるしょうが。最近、これにはまっています。いろいろな飲み物で割って楽しめます。後味ピリっが気に入っています。

このレシピの生い立ち
とにかく体を温めたい。元気をつけたい!という時に挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しょうが 150g
  2. 砂糖 150g
  3. 150cc
  4. レモン 1/2個~1個分
  5. クローブ 2~3粒
  6. スティックシナモン 1本

作り方

  1. 1
  2. 2

    しょうがを3~5mmの薄切りにする。鍋にレモン汁以外の材料を入れ火にかける。

  3. 3

    沸騰後10~15分たったら、レモン汁を加えてもうひと煮立ちさせてできあがり。粗熱がとれたら、密閉容器に入れ冷蔵庫へ。

  4. 4

    炭酸水で割るとジンジャーエールに。
    水で割って氷を浮かべるだけでもおいしい。
    寒い時はお湯で割って香りもしっかり楽しんで。

  5. 5
  6. 6

    ビールの好きな私は、お手製シャンディガフ!ミントやローズマリーを浮かべておしゃれ気分。夏の昼下がりに・・・

  7. 7

    紅茶党はジンジャーティーとして小さじ1~2杯。しょうがの薄切り2~3枚を入れ一気に熱い紅茶を注ぎます。

  8. 8

    今回はローズマリーもプラスしてみました。ミントもあいます。

  9. 9

    しょうがスライスは、刻んでカレーや炒め物に。写真はレンズ豆のカレー(ID:17375172

  10. 10

    しょうがをみじん切りにして、アヴォカドサラダの「ごまヨネーズソース」(レシピID:17405584)に混ぜました。

コツ・ポイント

クローブとシナモンはお好みで。入れなくても大丈夫です。分量はしょうが・水・砂糖は同量と覚えておくといいと思います。辛いのが苦手な人はしょうがを2~3割減らしてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Camille
Camille @cook_40014061
に公開
Bonjour!Camille(カミーユ)です★アメリカ南部ソウルフード、フレンチ・イタリアン系、アボカド大好き★ゴスペルと旅とキャンプが大好き★2022年よりフリーランスのライター"のんびり風子"として活動開始、キャンプ&キャンプ飯系のネタは特に力が入ります★レシピは予告無く改訂することがあります。ご了承を~★料理ブログ→https://nonbirifu-ko.way-nifty.com/cuisine/
もっと読む

似たレシピ