石焼きdeひつまぶし

ちいたん♪ @cook_40015064
お櫃で塗すから「ひつまぶし」 石鍋で塗したら「いしまぶし」?? 3杯目のだし茶漬けは、おコゲ入りで旨っ!石鍋がある方にオススメです。
このレシピの生い立ち
猛暑で最近すっかり鰻三昧。土用の丑の日はいつもと違う食べ方でと考えて、石鍋発見。 もっともっと美味しくできる可能性があるレシピです。
石焼きdeひつまぶし
お櫃で塗すから「ひつまぶし」 石鍋で塗したら「いしまぶし」?? 3杯目のだし茶漬けは、おコゲ入りで旨っ!石鍋がある方にオススメです。
このレシピの生い立ち
猛暑で最近すっかり鰻三昧。土用の丑の日はいつもと違う食べ方でと考えて、石鍋発見。 もっともっと美味しくできる可能性があるレシピです。
作り方
- 1
鰻の蒲焼は適当な幅に切って皿に盛り、酒を振ってラップしてレンジで加熱。(こうすると臭みがマシになる)
- 2
石鍋はよく焼いておいて、キッチンペーパーで油を全体に引く。
- 3
石鍋にご飯と蒲焼のタレを入れて全体に混ぜ(炒め)合せておく。
- 4
2のウナギをご飯の上に並べたら出来上がり。
- 5
好みの薬味と即席だし茶も一緒にテーブルへ。
- 6
1杯目はそのまま味見程度に軽く。2杯目は好みの薬味をのせて楽しもう。3杯目はおコゲの部分でお茶漬けです。
コツ・ポイント
ビビンバみたいに混ぜてしまわないで!おコゲは3杯目の楽しみにそっとしといてね♪今回石鍋に直接だし茶を入れたら、まっ黒になってしまってビックリ(笑)やっぱり3杯目もちゃんとお茶碗に移してから食べましょう(^^ゞ
似たレシピ
-
手巻きdeひつまぶし 手巻きdeひつまぶし
ひつまぶしを「手巻き寿司風」で楽しみ、勿論〆はだし茶漬けで♪サニーレタスで好きなモノを好きな味で巻いて食べるから食欲増進&元気モリモリ(^^)大勢で食べると、色んな食材を使えてきっと楽しいよ♪お好みの具もプラスして、パーティーメニューにもいいですね! ちいたん♪ -
-
-
-
簡単♪うなぎのひつまぶし風まぜごはん 簡単♪うなぎのひつまぶし風まぜごはん
土用の丑にぴったりな、『二膳目のひつまぶし』風簡単混ぜご飯♪高価なうなぎも、1枚買うだけで家族みんな満足できます! whiterabbit -
薬味たっぷり☆簡単!うなぎのひつまぶし 薬味たっぷり☆簡単!うなぎのひつまぶし
豪華な見栄えの割に鰻は少量で超簡単♡薬味だけはケチらずたっぷり。最後は出汁でさらりとクセになる味。土用の丑の日にも tama-ma -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17387088