ノンオイル☆赤じそ★クッキー

CAFE703
CAFE703 @cafe703

梅干しのシソを使ったノンオイルのさっぱりクッキー。
このレシピの生い立ち
母から今年作の梅干しが届きまして・・・きれいなシソを見てたら何か作りたくて!

ノンオイル☆赤じそ★クッキー

梅干しのシソを使ったノンオイルのさっぱりクッキー。
このレシピの生い立ち
母から今年作の梅干しが届きまして・・・きれいなシソを見てたら何か作りたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25本
  1. 1個
  2. 砂糖 60g
  3. ★プレーン生地★
  4. 薄力粉 100g
  5. 牛乳 大さじ1
  6. ★赤じそ生地★
  7. 薄力粉 100g
  8. 梅干しの汁 小さじ2
  9. レモン 小さじ1
  10. 梅干しのシソ 8g(レンジで乾燥させたら4gになります)

作り方

  1. 1

    薄力粉はふるっておきます。卵は常温に戻しておきます。赤ジソをレンジにかけて乾燥させます。ラップ無しで2~3分レンジにかけて、乾燥させて、手で粉々にしておきます。

  2. 2

    ボウルに卵を入れます。泡だて器で混ぜて、砂糖を加えて、泡だて器でよく混ぜます。

  3. 3

    生地を2つのボウルに分けます。

  4. 4

    プレーン生地を作ります。ボウルに薄力粉と牛乳を入れ、ゴムへらで切り混ぜします。ポロポロ状態になったら手でグイグイ押し付けながら生地うぃ一まとめにします。

  5. 5

    ラップに包んで冷蔵庫で1時間くらいやすませます。

  6. 6

    赤ジソ生地を作ります。ボウル梅干しの汁、レモン汁を入れ、泡だて器でよく混ぜます。薄力粉を入れ、ゴムへらで切り混ぜしてポロポロ状態にします。

  7. 7

    ポロポロ状態になったらレンジで乾燥させた赤ジソを加えて、手でグイグイ押し付けながら一まとまりにあいます。生地をラップに包んで冷蔵庫で1時間やすませます。

  8. 8

    オーブンを160℃に予熱します。生地を15cm角くらいに麺棒でのばして、生地を重ねます。重ねたら、さらに上から麺棒でのばしていきます。

  9. 9

    生地を4つに切って、真ん中同士、端っこ同士をペアにして生地が交互になるように重ねます。

  10. 10

    重ねたら、重なった断面が上にくるようにして、麺棒でのばします。4層になります。

  11. 11

    端っこの生地も、同様に、断面が上にくるようにして、麺棒でのばします。

  12. 12

    色々な組み合わせを楽しんで見て下さい。

  13. 13

    1cm位にカットして、カットした面を上にして、クッキングシートを敷いた天板に並べて、160℃のオーブンで20分焼きます。焼けたら、天板で粗熱をとって、網で完全にさまします。

  14. 14

    こんな感じです!

コツ・ポイント

赤ジソ生地とプレーン生地を自由に組み合わせて楽しんじゃおう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CAFE703
CAFE703 @cafe703
に公開
どうぞ!こちらにも、遊びに来てください。おまちしています。 【ホームページ】 http://www.cafe703.com
もっと読む

似たレシピ