鮭のホイル焼き

まやかい
まやかい @cook_40023042

とてもあっさりしてます。

鮭のホイル焼き

とてもあっさりしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 or 甘塩鮭 2枚
  2. ★塩・こしょう 適宜
  3. たまねぎ 1/2
  4. えのき 好きなだけ
  5. しめじ 好きなだけ
  6. まいたけ 好きなだけ
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    アルミホイルを大きめに2枚切ります。生鮭の場合は★塩・こしょうを両面にまぶして擦りこみ、下味を付けておきます。甘塩鮭の場合は下味不要です。

  2. 2

    たまねぎを薄切りにし、半分くらいをアルミホイルに敷きます。その上に鮭を置きます。(直接鮭をアルミホイルに置くと焦げ付いちゃうんじゃないかと…)

  3. 3

    鮭の上に残りのたまねぎ・きのこ類をまんべんなく載せます。

  4. 4

    お酒を大さじ1ずつ、それぞれさーっと振りかけます。

  5. 5

    お酒が漏れないように気をつけながらアルミホイルを閉じます。 まず横方向(長手方向)の口を2~3回巻き込んで閉じ、さらに両脇を巻き込んで閉じます。密封してください。

  6. 6

    フライパンに並べ入れ、150ccくらいの水をフライパンに入れます。フタをして強火にかけ、沸騰したら弱火にして15~20分くらい蒸し焼きにします。

  7. 7

    お好みでポン酢・しょうゆなどをかけてお召し上がり下さい。 ホイルを開ける時、蒸気が熱いので注意して!

コツ・ポイント

きのこは何を使ってもOK。オーブンレンジの場合は250℃に予熱し、角皿に置いて20~25分蒸し焼きにしてください。フライパンの方が火が通りやすく短時間で出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まやかい
まやかい @cook_40023042
に公開
包丁さばきがシロウトなので簡単料理も時間がかかってしまいます・・・。「手軽」「手抜き」に魅力を感じます。
もっと読む

似たレシピ