♪自家菜園のラズベリージェリィー♪

みっちゃんのぱん
みっちゃんのぱん @cook_40018222

自宅でたくさんのラズベリーがなりました。赤くなった実を少しずつ摘んでは綺麗に洗って冷凍します。たくさんあつまったら、ジャムにして保存しましょう。ジャムというより、漉してあるのでジェリーと言うそうです。
このレシピの生い立ち
家の庭のラズベリーがたくさん実を付けました。そのまま食べるにはすっぱくていい出来ではないのでジャムにしてみました。

♪自家菜園のラズベリージェリィー♪

自宅でたくさんのラズベリーがなりました。赤くなった実を少しずつ摘んでは綺麗に洗って冷凍します。たくさんあつまったら、ジャムにして保存しましょう。ジャムというより、漉してあるのでジェリーと言うそうです。
このレシピの生い立ち
家の庭のラズベリーがたくさん実を付けました。そのまま食べるにはすっぱくていい出来ではないのでジャムにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラズベリー
  2. 砂糖 絞った果実の3/4量
  3. ラズベリーの半量

作り方

  1. 1

    ラズベリーは綺麗に洗ってください。私は少しずつためて冷凍しておいたものを使用しています

  2. 2
  3. 3

    鍋にラズベリーと水(ラズベリーの半量)を入れて中火で15分煮る

  4. 4

    布巾(ペーパータオル)に包んで自然にこす。無理に絞らないで下さい。絞ると果汁が濁ってしまいます。

  5. 5

    こした液のと液の半量の砂糖を鍋に入れて中火にかける。あくが出てきたら丁寧にとって下さい10分ほど煮詰めます

  6. 6

    少し液煮詰まってきたら、とろみ加減をチェックしてください。液を冷蔵庫へ入れて、冷めた時にトロッと固まるようならOKです。まだ、水っぽい状態ならもう少し煮詰めて下さい

  7. 7

    熱いうちに煮沸消毒した、ビンに入れて保存します。しゃばしゃばの状態でも冷めたら固まります。ヨーグルトやアイスクリームにかけて召し上がれ

  8. 8

    ラズベリーチーズタルトです

  9. 9

    チーズケーキにも使ってみました

コツ・ポイント

液を漉す時は自然にまかせます。手で絞ると濁ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちゃんのぱん
に公開
自宅でパン・お菓子の教室をしています。皆さんの素敵なレシピにいつも助けられています。ありがとうございます♪教室のHPあります。https://farine-michiko.amebaownd.com/
もっと読む

似たレシピ