おばあちゃん直伝!生姜の味噌漬け

ぽこママ
ぽこママ @cook_40020133

新生姜でつくる味噌漬です。まだ出来上がりの写真がないのですけど…時間はかかりますが、ご飯が進む一品です♪

おばあちゃん直伝!生姜の味噌漬け

新生姜でつくる味噌漬です。まだ出来上がりの写真がないのですけど…時間はかかりますが、ご飯が進む一品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生姜1.5キロ
  1. 新生姜 1.5キロ
  2. 焼酎 1升
  3. 白砂糖 1キロ
  4. 味噌 2キロ

作り方

  1. 1

    生姜は洗って、よく水気をふいておきます。

  2. 2

    大きめのタッパーなどに砂糖、焼酎を入れ、砂糖をよく溶かしてから生姜を漬けます。

  3. 3

    生姜がぷかぷか浮きますので、お皿等で重しをするといいですよ。

  4. 4

    上下を返して10日程漬け込みます。

  5. 5

    漬け込んだ生姜を焼酎から出し、水気をふいてからカラカラになるまで陰干しします。

  6. 6

    タッパーにお味噌を1センチ程敷き、生姜を隙間なく敷き詰めます。端のほうもきちんとお味噌を押して、生姜が味噌に漬かるようにします。

  7. 7

    タッパーの大きさによっても違いますが、2~3段になると思います。生姜が完全に隠れるようにお味噌をのせます。

  8. 8

    カビ防止に白砂糖(分量外)をまんべんなくふりかけます。

  9. 9

    このまま1~2ヶ月程漬けたら食べられます。甘さが足りない時は一旦、味噌と生姜を取り出し、味噌に砂糖を好みで150~300グラム程混ぜ、再び同じように漬け込みます。

コツ・ポイント

焼酎はくせのない米がオススメです。味噌は今回は米味噌を使っています。写真の味噌はまだ成れていないので、もっと色が濃いお味噌で漬けてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこママ
ぽこママ @cook_40020133
に公開
九州在住。食べるのも作るのも大好き。最近はパン教室に通って、天然酵母のパン作りも始めました。
もっと読む

似たレシピ