スルメイカの袋詰め焼き

ただっち
ただっち @cook_40022179

いかの肝を使って丸ごと食べる。いかの肝を使うので好き嫌いがある。肝が嫌いなときは身と足だけを焼く。

スルメイカの袋詰め焼き

いかの肝を使って丸ごと食べる。いかの肝を使うので好き嫌いがある。肝が嫌いなときは身と足だけを焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. するめいか 3杯
  2. 醤油 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    表面が茶褐色のイカを買う。

  2. 2

    いかの身と足を手で丁寧に外す。

  3. 3
  4. 4

    身の中の骨のような物を抜き取る。足にくっつている肝を丁寧に外す。

  5. 5

    目の部分を切り取る。

  6. 6

    足を細かく切る。

  7. 7

    肝をボールに入れて潰し、醤油、みりん、酒、砂糖を入れ混ぜる。6の足を入れ混ぜる。

  8. 8

    身の中に7の具を入れる。

  9. 9

    口を竹串で止める。

  10. 10

    フライパンを暖めてサラダ油をひき9の身をのせて焼く。片面が焼けたら裏返す。

  11. 11

    適当な大きさに輪切りにしてお皿に盛る。

コツ・ポイント

いかは身の表面が茶褐色の物が鮮度がいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ただっち
ただっち @cook_40022179
に公開
以前は昆布の佃煮、ごま豆腐などをつくったり、自分で釣ってきた魚を刺身などに調理していまた。30年前、料理教室に通ったおかげで煮物の味付けも上手になりました。趣味はヨガ、ジムで筋トレ、絵画、園芸、料理、熱帯魚の飼育です。表紙の絵は信州の風景です。アイコン写真は私の顔の空き缶壁画。
もっと読む

似たレシピ