鶏のケチャップ煮

ボーイスカウト浜松第1団
ボーイスカウト浜松第1団 @cook_40023374

成長期のスカウト達は、お肉が大好き♪
お肉だけじゃバランスが悪いから、野菜も一杯食べてもらいたい。
そんな保護者も納得!
キャベツがいくらあっても足らない「ウマウマ」メニューですw
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューです。元々は、料理研究家の金子信夫さん?(うろ覚え・・・すいません)のレシピ。カレーとポトフは、普通の人の一生分は食べたであろうボーイスカウト指導者のために、キャンプの時に作りました。結果は、大好評!とてもおいしくできました。

鶏のケチャップ煮

成長期のスカウト達は、お肉が大好き♪
お肉だけじゃバランスが悪いから、野菜も一杯食べてもらいたい。
そんな保護者も納得!
キャベツがいくらあっても足らない「ウマウマ」メニューですw
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューです。元々は、料理研究家の金子信夫さん?(うろ覚え・・・すいません)のレシピ。カレーとポトフは、普通の人の一生分は食べたであろうボーイスカウト指導者のために、キャンプの時に作りました。結果は、大好評!とてもおいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20人分
  1. 鶏モモ肉 3~4kg
  2. お酒 200cc
  3. ケチャップ 500g
  4. 醤油 500cc
  5. みりん 100cc
  6. 鷹の爪 5本
  7. サラダ油 適量
  8. キャベツ 2玉

作り方

  1. 1

    鶏の下ごしらえ(10分)

    余分な脂を取り除き、大振りの一口サイズに切り分ける。
    両面ともフォークでつつき、お酒を振って揉みこんでおく。

  2. 2

    鶏を強火で焼く(10分)

    フライパンを火にかけ油を敷き、鶏の両面に焼き色を付ける。
    後で煮るので、火は通っていなくても大丈夫。
    焼き色が付いたら、ペーパータオルに取って余分な油を取り去る。

  3. 3

    煮る(30分)

    大鍋で、ケチャップ、醤油、みりん、1.で余ったお酒を合わせ、一煮立ちさせる。
    弱火にして2.の鶏肉と、種を取った鷹の爪を加える。
    全体に煮汁を回し、2~3分煮て火を止め、自然に冷まして味を含ませる。

  4. 4

    キャベツの繊切り(30分)

    肉に味を含ませている間に、ひたすら繊切りをする。
    キャベツはいくらあっても良い
    ってか、足らないかもw

  5. 5

    盛り付け

    繊切りキャベツの上に肉をのせ、煮汁をかけて食べる

コツ・ポイント

鶏肉を焼くときは、盛大にはねるのでヤケドに注意! キッチンペーパーを一緒に煮込まないこと!! お代わりは順番を守って、お玉を振り回さない!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボーイスカウト浜松第1団
に公開
静岡県西部にある浜松市で活動している、ボーイスカウト浜松第1団のキャンプ(野営、舎営)で好評だったレシピのページです。簡単、お手軽、安くて、おいし~~をモットーにレシピを増やしていきます。
もっと読む

似たレシピ