肉団子と野菜のおろしポン酢煮

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

momocoさんのレシピを参考に作りました!!おろしポン酢がさっぱりして夏らしい一品になりましたv(^o^)
このレシピの生い立ち
momocoさんのレシピを参考に作りました!!おろしポン酢がさっぱりして夏らしい一品になりましたv(^o^)おいしいレシピを毎度ありがとうございました!!

肉団子と野菜のおろしポン酢煮

momocoさんのレシピを参考に作りました!!おろしポン酢がさっぱりして夏らしい一品になりましたv(^o^)
このレシピの生い立ち
momocoさんのレシピを参考に作りました!!おろしポン酢がさっぱりして夏らしい一品になりましたv(^o^)おいしいレシピを毎度ありがとうございました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3・4人分
  1. なす 3ぼん
  2. おくら 5こ
  3. しめじ 1ぱっく
  4. 大根おろし 1/3ぽんぶん
  5. (肉団子)
  6. 豚挽き肉 250ぐらむ
  7. ねぎ(みじん切り) 1/3ぽん
  8. (小) 1こ
  9. 片栗粉 おおさじ1ぱい
  10. しょうしょう
  11. おおさじ1ぱい
  12. しょうゆ おおさじ1ぱい
  13. おろしにんにく こさじ1ぱい
  14. おろししょうが こさじ1ぱい
  15. (調味料)
  16. だし汁 400cc
  17. ポン酢 おおさじ3はい
  18. 麺つゆ おおさじ2はい
  19. 砂糖 こさじ1ぱい
  20. サラダ油(揚げ油) てきりょう
  21. 水溶き片栗粉 おおさじ2・3ばい

作り方

  1. 1

    豚挽き肉を粘りが出るまぜ混ぜます。肉団子の材料を入れてよく混ぜ合わせます。

  2. 2

    なすは1/4に切り、皮面に包丁で斜めに数箇所切り込みを入れます。

  3. 3

    オクラは、塩少々(分量外)をまぶして板ずりします。熱湯でさっとゆで、水にとって輪切りにします。

  4. 4

    【2】を170℃の揚げ油に入れて色よく素揚げします。

  5. 5

    手に分量外のサラダ油を少しつけ、【1】の肉団子を小量取り、手のひらで丸く形付け、【4】の油に入れて色よく揚げます。

  6. 6

    鍋に調味料を入れて煮立てます。しめじは石づきを落とし、食べやすい大きさに裂き鍋に入れます。

  7. 7

    水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  8. 8

    【7】に【5】、【3】、大根おろしを入れてひと煮立ちしたら火を止めてます。(味を見て、薄いようならポン酢を入れます)

  9. 9

    器の底に【4】のなすを2/3入れて、【8】を流し入れます。残りのなすを上に盛り付け出来上がりです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ