スコーン(卵ありバージョン)

あやこな @cook_40020362
卵無しよりしっとりしてて、3時のお菓子向き♪色んな具を混ぜて作ってます。今回は冷凍マンゴーのカットしたものを、混ぜ込んでみました。
このレシピの生い立ち
どうしてもしっとりしたスコーンが食べたくて、
試行錯誤しました。
スコーン(卵ありバージョン)
卵無しよりしっとりしてて、3時のお菓子向き♪色んな具を混ぜて作ってます。今回は冷凍マンゴーのカットしたものを、混ぜ込んでみました。
このレシピの生い立ち
どうしてもしっとりしたスコーンが食べたくて、
試行錯誤しました。
作り方
- 1
$を全てフードプロセッサーで混ぜます。そこへ、冷蔵庫から出したばかりのバターを加え、バターが米粒の半分くらいになるまで混ぜます。
- 2
卵と牛乳を良く混ぜた物を加え、ガッガッと小刻みにまわし、粉気がなくなる直前で止めます。
(または、ボールに粉を移して、そこへ水分を混ぜ、練らないように混ぜる方が失敗しないかも。) - 3
まな板の上に取り出し、好きな具を途中に入れながら、半分に切っては重ねる、を3~4回繰り返します。決して練らないように。ラップに包んで、冷蔵庫で30分寝かせます。
- 4
打ち粉をしたまな板の上に取りだし、厚さ1cmくらいにのばします。包丁で9等分に切ります。コップなどで抜いても良いですが、面倒なので私はもっぱら、包丁で切ってます。
- 5
190℃~200℃に温めたオーブンで、20分焼きます。
コツ・ポイント
中力粉がなければ、強力粉と薄力粉を100gづつでもOK。好きな具は、チーズやクリームチーズをを小さく切ったものです。フリーズドライ苺、ラズベリー、ブルーベリー、チョコチップ、ナッツなどを混ぜても良いですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さくふわ*ヨーグルトスコーン(卵不使用) さくふわ*ヨーグルトスコーン(卵不使用)
外はさくっと中はふんわり♪前の日に生地を作って寝かせておけば、朝はカットするだけ★朝食に焼き立てのスコーン♡うーん幸せッ *jUN*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17390800